« 2011年3月11日 | トップページ | 2011年3月15日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2011年3月14日
本物の上司、ニセモノ上司
⇒ 本物の上司、ニセモノ上司
(「プレジデント」 2011.4.4 p.29~
http://www.bizpnet.com/zassi/11/04/pre0404.html )
-----------------------------------
■上司として、どのようなリーダーシップが必要か?
リーダーシップの必要性は、よく言われます。
この号の「プレジデント」の特集は、上司として必要なことや、
リーダーシップについて取り上げています。
■「着眼大局・着手小局」こそ命
「囲碁の世界に「着眼大局、着手小局」という言葉がある。トップの仕事も
同じである。まずは現状を把握し、仮説を立てて将来のビジョンをわかり
やすく示す(着眼大局)。そのうえで、何を犠牲にするかという具体的な
指示を与える(着手小局)。しかし、トップは最初の一手を置くだけで、
あとは部下の自発性に任せるべきなのだ。」
とは、コマツ会長の坂根正弘氏の言葉です。
●全体から考えて、行動は身近なところから始める。
こういうことだと思います。
そして、全体から考えることが、リーダーの仕事の一つでしょう。
■『第8の習慣』
『7つの習慣』は、有名な本です。
7つの習慣のその先に、「第8の習慣」というものがあります。
『7つの習慣』ほど、有名ではないですが、リーダーシップなどについても 示唆のある本です。
●こちらについても、この特集で紹介されていました。
リーダーの4つの役割などについて書かれています。
リーダーシップなどについて学びたい方、身につけたい方は、
読んでみると、参考になることが見つかると思います。
まだ読まれていない方は、この特集と合わせて読まれると良いと思います。
『第8の習慣 「効果」から「偉大」へ』スティーブン・R・コヴィー (著)
http://www.bizpnet.com/book/2005/04/daihati.html
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 「着眼大局・着手小局」
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 「着眼大局・着手小局」を、心がけていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年3月14日 17:00 経営 | 本物の上司、ニセモノ上司 | コメント (0) | トラックバック
『ブログ誕生―総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア』スコット・ローゼンバーグ(著)
⇒『ブログ誕生 ―総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア』
スコット・ローゼンバーグ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/03/blogtan.html
-----------------------------------
■ブログを知らない人は、ネットを使っている人では、もうほとんど
いないでしょう。
本書では、そのブログの歴史などについて、書かれています。
ブログの誕生から、今までについて知りたい方が読まれると、
参考になることがあると思います。
▼ ここに注目 ▼
「ブログの登場により、単なる個人が社会に発信できる世界が生まれた。」
(p.17)
■ブログが登場する前にも、ホームページやメルマガなどで、
個人が社会に発信することは可能でした。
とは言え、やはりブログが、これだけの人がウェブで情報を発信するように
なった大きな理由でしょう。
ブログがなければ、情報を発信するのは、なかなかむずかしかったですし、
今も、そうだと思います。
もちろん、TwitterやFacebookなどのSNSもありますが、
それでも、ウェブでの個人による情報発信の中心は、今もブログでしょう。
▼思ったこと
ブログは、ウェブでの情報発信を簡単なものにしました。
もしブログがなかったら、ウェブも、今とは、また違った形になっている
と思います。
ツールの一つですが、大きな価値のあるツールなのだと、
本書を通して、ブログの歴史などを振り返ってみて、改めて思いました。
■ブログは、「当たり前」のウェブメディアになりました。
その歴史について書かれています。
ブログの歴史に興味がある方が読まれると、参考になることが見つかると
思います。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
ブログの誕生、歴史について書かれています。
ブログがどのように登場したのか、そしてどうなって成長してきた
のか、がわかります。
ブログの歴史に興味がある方が読まれると、参考になることが
見つかると思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
ブログの歴史を知りたい方。
ブロガー。
▼ あわせて読みたい ▼
『ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる』梅田 望夫 (著)
http://www.bizpnet.com/book/2006/02/web.html
『Me2.0 ネットであなたも仕事も変わる「自分ブランド術」』
ダン・ショーベル(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/05/me20.html
★『ブログ誕生 ―総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア』
スコット・ローゼンバーグ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/03/blogtan.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ ブログの登場により、単なる個人が社会に発信できる世界が生まれた
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ ブログを活用していますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年3月14日 16:59 【書評・感想文】 ネット・コンピュータ | 『ブログ誕生―総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア』スコット・ローゼンバーグ(著) | コメント (0) | トラックバック