« 2010年2月 5日 | トップページ | 2010年2月 9日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2010年2月 8日
グリー社長の田中良和の人を動かすコミュニケーション術
⇒ グリー社長の田中良和の人を動かすコミュニケーション術
(「日経ビジネス アソシエ」 2010.2.16号 p.073~
http://www.bizpnet.com/zassi/10/02/aso0216.html )
-----------------------------------
■グリー社長の田中良和氏のコミュニケーション術について、
紹介されている記事です。
コミュニケーションがあまり得意ではない。
そういう人に参考になりそうな記事でした。
■田中流4つの原則
1 接し方は時に応じて変える
2 会話の目的を常に意識する
3 状況に応じて違う自分を演じる
4 部下との会話に「時間のムダ」はない
リーダーとして、このようなことを意識しているということです。
会話の目的を意識することは、ビジネスにおける会話では大切です。
■田中氏も、コミュニケーションは、苦手だったそうです。
そのため、スキルを学んだとのこと。
基本的なことから、研修などにも参加したそうです。
今では、そういうものも、「卒業」して、より深いコミュニケーションを
取るように心がけているとのことです。
●ノウハウやスキルを学んで、実践していく中で、目的にあった自分なりの
方法を見つけていっているということなのだと思います。
いわゆる、「守破離」ということを実践してこられたのでしょう。
苦手なことも、適切な方法と、実践で、できるようになっていく。
その過程などを垣間見られた記事です。
●コミュニケーションがあまり得意ではない。
そういうビジネスパーソンが読んで、何かのヒントをつかんだり、
きっかけになりそうです。
読んでみて下さい。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 田中流4つの原則
□
□ 1 接し方は時に応じて変える
□ 2 会話の目的を常に意識する
□ 3 状況に応じて違う自分を演じる
□ 4 部下との会話に「時間のムダ」はない
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 会話の目的を意識していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年2月 8日 17:00 スキルアップ | グリー社長の田中良和の人を動かすコミュニケーション術 | コメント (0) | トラックバック
『知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術―あなたのアウトプット力を飛躍させる50の方法』午堂登紀雄(著)
⇒『知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術―あなたのアウト
プット力を飛躍させる50の方法』午堂登紀雄(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/02/yomugi.html
-----------------------------------
■「読む・考える・書く」技術ということで、知的生産の技術について
書かれています。
堂登紀雄氏による著書です。
わかりやすかったです。
▼ ここに注目 ▼
考えるとはアウトプットすること
「「文字」以外のアウトプットは、ただの「反応」「感情」にすぎないこと
もよくあります。」(p.118)
●考えるときに、書くということは、大切だと思います。
文章や図解などで、目に見える形にする。
そうしないで、話し言葉だけだと、人に伝わりにくかったり、
あとから振り返ることができなかったりと、不都合が生じてしまうことが
あります。
何より、忘れてしまう。
だから、目標を書き出す、ということが、有益だということになってくる
わけでしょう。
考えるときは、書き出す。考えたことは、書いておく。
大切な「技術」だと思っています。
▼取り入れたいと思ったこと
技術的なことも、参考になりましたが、心構えで、参考にしたいことが
見つかりました。
ここには書きませんが。
■考えて書くための技術などについて書かれています。
書く技術を高めたい方が読まれると参考になると思います。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
「読む・考える・書く」という知的生産の技術について書かれて
います。
わかりやすいです。
とくに書く技術を高めたい方が読まれると、参考になると思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
書く技術をつけたい方。
知的生産力を上げたい方。
▼ あわせて読みたい ▼
『「読む、書く、話す」脳活用術』茂木健一郎(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/01/noukatu.html
『効率が10倍アップする新・知的生産術』勝間和代(著)
http://www.bizpnet.com/book/2007/12/titeki.html
★『知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術―あなたのアウト
プット力を飛躍させる50の方法』午堂登紀雄(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/02/yomugi.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 考えるときは、書き出す。考えたことは、書いておく
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 書きながら、考えていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年2月 8日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術―あなたのアウトプット力を飛躍させる50の方法』午堂登紀雄(著) | コメント (0) | トラックバック