ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2014年10月 8日 | トップページ | 2014年10月10日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2014年10月 9日

なぜ女性は管理職になりたがらないか


 ⇒ なぜ女性は管理職になりたがらないか
   "ふつうの女子"が出世を他人事にしか思えないワケ
   (「DIAMONDオンライン」の記事より
     http://diamond.jp/articles/-/59571

-----------------------------------

■なぜ女性は管理職になりたがらないか

 女性が管理職になりたがらない。

 その理由などについて、この「DIAMONDオンライン」の記事では
 書かれています。


■女性が管理職になりたがらない2つの理由

 「これには、2つの声が隠されていると思います。まず1つは、自分は
  管理職の器ではないという適性の問題です。そして、もう1つは、
  そもそもなりたいと思っていないという、意識の問題です。多くの
  女性が、この2つの理由から管理職になりたくない、なれないと思い、
  管理職を、自分とは全く関係ないものと捉え、真剣に考えてられて
  いないのが現状ではないでしょうか。」


●女性と管理職

 こういった2つの理由があるのではということです。

 こういう傾向があるのでしょうか。

 男性でもこういう人は最近は多いような気もします。

 管理職にはメリットもあるので、やってみると良いように思うのですが。


■女性の強み・コミュニケーション力

 「女性の強みのひとつにコミュニケーション力がよく挙げられますが、
  「相手の気持ちを大切にしたり、他人への配慮に優れている方」など
  の強みをうまく使っていくことも大切です。そんな女性が管理職になる
  ことで、メンバー1人ひとり気持ちに共感でき、彼らのモチベーション
  をあげることもできるでしょうし、細やかな気遣いでチームをまとめ
  ていくこともできると思います。」


●強みを活かす

 女性の強みとして、コミュニケーション力があるということが
 言われます。

 この強みを活かして、メンバーをまとめていく。

 そういうこともできるでしょう。

 自分の強みを活かして、チームに貢献する。

 その結果、管理職になるということもあることでしょう。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    自分の強みを活かしていく
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 自分の強みを活かしていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年10月 9日 22:00 ビジネス | なぜ女性は管理職になりたがらないか | コメント (0) | トラックバック

『世界はすでに破綻しているのか?』高城 剛


 ⇒『世界はすでに破綻しているのか?』高城 剛
   http://www.bizpnet.com/book/2014/10/sekahata.html
  『世界はすでに破綻しているのか?』高城 剛

-----------------------------------

■国の経済破綻

 国の経済が破綻する。

 債務不履行でデフォルトなどすると、国が経済破綻します。

 そういうときにどういうことが起こるのか?

 本書では、そんなことをテーマに、高城剛氏が書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「アメリカは明らかな債務超過国である。さらに、金融関係の一部の人々
  は「アメリカが、どこかのタイミングでデフォルトをすれば儲かるのでは
  ないか」と考えている。デトロイトの顛末からもわかるが、ツケが回って
  苦しむのは何も知らない一般市民であり、そのアメリカの一般市民ですら、
  最近は「デフォルトすればむしろすっきりしてよい」と考えている人が
  急増している。」(p.171)


■アメリカの経済破綻

 アメリカがデフォルトをして、経済破綻するという可能性もなくはない
 でしょう。

 そうなると、市民が困るわけですが、それだけではなく、海外各国も
 対応を迫られるでしょう。

 そうなる可能性はあまり高くはないとは思いますが、
 ないことはない。

 アメリカや日本がデフォルトをしたとして、それでも生き残れるような
 そんな強さが必要な時代にいるのかもしれません。


▼取り入れたいと思ったこと

 サバイバルの考え方を知ることができたような気がします。

 デフォルトをしても生きていけるようにしておきたいところです。


■世界はすでに破綻しているのか?

 国が経済破綻するとどうなるか。

 これまで、経済破綻している国などから、国の破綻について書かれて
 います。

 国の経済破綻について考えたい方が読まれると、参考になると思います。

-----------------------------------


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    国が経済破綻するとどうなるか。
    これまで、経済破綻している国などから、国の破綻について書かれて
    います。
    国の経済破綻について考えたい方が読まれると参考になると思います。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   国の経済破綻について考えたい方。
   ビジネスパーソン。


 ★『世界はすでに破綻しているのか?』高城 剛
   http://www.bizpnet.com/book/2014/10/sekahata.html
  『世界はすでに破綻しているのか?』高城 剛

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    国が経済破綻することもある

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 国が破綻したときにどうするか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年10月 9日 20:59 経済 | 『世界はすでに破綻しているのか?』高城 剛 | コメント (0) | トラックバック