ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2014年3月28日 | トップページ | 2014年4月 1日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2014年3月31日

どこまでも続く「ソニーの一人負け」


 ⇒ どこまでも続く「ソニーの一人負け」
   (「プレジデント」 2014.4.14号 p.102~
    http://www.bizpnet.com/zassi/14/04/pre0414.html

-----------------------------------

■ソニーの一人負け

 ソニーの2014年3月期の連結業績予測は赤字。

 ソニーが一人負けをしています。

 大前研一氏がソニーの不調についてどうすると良いのかということを
 書かれています。

■モノづくりの魂がなくなった

 「出井社長の頃からハードよりもソフトとネットワーク、モノづくりより
  コンテンツ重視の方向性が打ち出されて、ストリンガー時代には
  さらにエンターテインメント路線へと舵を切った。」


●モノづくりの魂が抜け落ちた

 手を広げて、モノづくりの魂が抜け落ちたということです。

 その間、サムソン電子は、デジタルエレクトロニクスを必死になって
 取り組んで、好業績を残したとのこと。

 ソニーも、懸命に取り組んでいれば、今とは違ったはず。


■変わらなければ生き残れない

 「今の時代、世界で繁栄しているのは新しいものをつくり出した人であり、
  企業だ。」


●ソニーもドラスティックな事業再編を

 ソニーも過去の延長上ではない、事業再編をする必要があるということです。

 それは一体何なのか。

 この記事では、ここまでは書かれていません。

 ただ、何が次の世代の事業の柱になり得るかを考えて、実行していくしか
 ないのでしょう。

 それを考えて実行できるかが、ソニーの浮沈につながっているのだと
 思います。


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    世界で繁栄しているのは新しいものをつくり出した人
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 新しいものをつくり出すには?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年3月31日 22:00 ビジネス | どこまでも続く「ソニーの一人負け」 | コメント (0) | トラックバック

『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』森岡 毅(著)


 ⇒『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』森岡 毅(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2014/04/usjnaze.html
  『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』森岡 毅(著)

-----------------------------------

■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの好調の仕掛け

 USJが好調です。

 この背景には、仕掛けがあったということが、本書を読むとよくわかります。

 本書の著者、森岡毅氏は、USJのチーフマーケティングオフィサーという
 ことで、その仕掛けについて書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「価値を生み出すアイデアの切り口は、経験上ほとんどの場合は
  「消費者理解」の中に埋まっています。
」(p.70)


■価値を生み出すアイデアをどうやって考えるか?

 V字回復をもたらすようなアイデアをどうやって考えるのか。

 それは、消費者理解の中にある、ということです。

 消費者が求めていることが何か?

 これがわかると新しいアイデアにつながっていきますよね。


●どうやって消費者を理解するか?

 その方法がいくつか紹介されていますが、まずは自分が消費者になること
 だと思います。

 そこで感じたことから、切り口を見つけていく。

 他のデータなどを見てみる。

 こういうことが大切ということが、本書を読んで改めてわかります。


▼取り入れたいと思ったこと

 イノベーション・フレームワークというアイデアの発想法が紹介されて
 います。

 フレームワーク、リアプライ、ストック、コミットメントという
 4つの方法で、イノベーションを起こすというものです。

 取り入れたいと思いました。


■USJのV字回復はどうやって実現したのか?

 USJのチーフマーケティングオフィサーの森岡毅氏が、
 USJのV字回復について書かれています。

 その仕掛けや発想法について知ることができます。

 企業がどうやってマーケティング的な発想をすると良いのかということが
 わかります。

 マーケティングに興味がある方が読まれると、参考になる一冊です。

 読んでみてください。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『「アイデア」を「お金」に変える思考ノート』梅澤伸嘉(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2013/09/ideoka.html
  

  『ビジネスモデル・イノベーション』
   http://www.bizpnet.com/book/2014/02/bizinno.html
  


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    USJのチーフマーケティングオフィサーの森岡毅氏が、
    USJのV字回復について書かれています。
    その仕掛けや発想法について知ることができます。
    企業がどうやってマーケティング的な発想をすると良いのかという
    ことがわかります。
    マーケティングに興味がある方が読まれると、参考になる一冊です。
    読んでみてください。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   マーケティング担当者。
   ビジネスパーソン。


 ★『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』森岡 毅(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2014/04/usjnaze.html
  『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』森岡 毅(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    価値を生み出すアイデアの切り口は、「消費者理解」の中に

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 消費者を理解していますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年3月31日 20:59 マーケティング | 『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』森岡 毅(著) | コメント (0) | トラックバック