« 2013年4月 9日 | トップページ | 2013年4月11日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2013年4月10日
社員のやる気を引き出す、小林製薬のやり方
⇒ 社員のやる気を引き出す、小林製薬のやり方
(「Business Media 誠」の記事より
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1304/02/news072.html )
-----------------------------------
■社員のやる気を引き出すには?
社員のやる気を引き出したい。
小林製薬での方法について紹介されています。
少しユニークな方法ですが、できないことはないと思いました。
■社長からのホメホメメール
「今年1月、ある営業担当チームに小林豊社長からメールが届いた。
そのチームは小売店での芳香剤などの陳列のしかたなど、新たな商品展開
を提案した。これが功を奏して売り上げがアップ。小売店も喜び、小林
社長は「小林製薬のブランド価値向上につながった」とホメホメ。」
●社長から、社員に褒めるメールを
社長からメールが来るということは、なかなかないのではないでしょうか。
しかも、褒めるメールとなればば、なおさら少なそうです。
社長が褒めると、やる気になりますよね。
■ほめてもらいたいことをした社員は名乗り出よ!
「このメールが、いわば"他薦"なのに対し、"自薦"のものある。それが
「青い鳥カード」と呼ぶ評価制度。
社員が自分自身の業績や取り組みについて、「褒めてほしい」と"立候補"
するものだ。認められれば、社内表彰の対象になる。立候補件数はホメホメ
メールの数より多いという。」
●褒めてもらいたいと立候補する
社内表彰に値することをしたと、自分から立候補する。
認められれば、社内表彰される。
認めて欲しいという気持ちがある人に、わかりやすい方法だと思います。
立候補しても、褒められないこともあるのではないかと思います。
次にがんばろうということにもなるでしょう。
自薦の褒める制度、面白い方法ですね。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 自薦で、褒めて貰いたいことを従業員から募集する
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 従業員のやる気を引き出す仕組みがありますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年4月10日 22:00 ビジネス | 社員のやる気を引き出す、小林製薬のやり方 | コメント (0) | トラックバック
『キーメッセージのつくり方』高橋 宣行(著)
⇒『キーメッセージのつくり方』高橋 宣行(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/04/keytuku.html
-----------------------------------
■メッセージがあるか?
キャッチコピーやブランド理念。
そこに、メッセージがあるか、想いが込められているか。
その想いやメッセージが、人を動かすことにつながるはずなので、
メッセージは大切です。
本書では、キーメッセージのつくり方について書かれています。
▼ ここに注目 ▼
キーメッセージとは
メッセージ性 × キーワード化 = 『キーメッセージ』
(p.43)
■キーメッセージ=メッセージ性 × キーワード化
メッセージ性とは、新しい提案であり主張。
キーワード化とは、ひと言で伝えること。
そのかけ算が、キーメッセージになるということです。
新しい提案をひと言で言ったものが、キーメッセージということだと
思います。
これができるかできないかで、
▼取り入れたいと思ったこと
メッセージをひと言で伝える。キーメッセージを考える。
意外とむずかしいことのように思います。
ここで、伝わり度合いが変わってくるので、キーメッセージをつくることが
できるようにしたいと思います。
■人を動かし、商品を売るキーメッセージのつくり方
企業の事例とともに、キーメッセージのつくり方について書かれています。
キーメッセージで、人が動く。
そんなキーメッセージのつくり方を知りたい方が読まれると、参考になると
思います。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『「差別化するストーリー」の描き方』高橋 宣行(著)
http://www.bizpnet.com/book/2012/03/sabesto.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
企業の事例とともに、キーメッセージのつくり方について書かれて
います。
キーメッセージで、人が動く。
そんなキーメッセージのつくり方を知りたい方が読まれると、
参考になると思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
キーメッセージをつくりたい方。
ビジネスパーソン。
マーケティング担当者。
★『キーメッセージのつくり方』高橋 宣行(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/04/keytuku.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ キーメッセージ=メッセージ性 × キーワード化
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ キーメッセージをつくっていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年4月10日 20:59 【書評・感想文】 マーケティング | 『キーメッセージのつくり方』高橋 宣行(著) | コメント (0) | トラックバック