« 2012年2月 6日 | トップページ | 2012年2月 8日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2012年2月 7日
『終わらす技術』野呂エイシロウ(著)
⇒『終わらす技術』野呂エイシロウ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2012/02/owagi.html
-----------------------------------
■終わらせる
終わりよければすべてよし、と言います。
きちんと終わらせることが大切というのは、頭ではわかっていること
ではないでしょうか。
しかし、中途半端で終わってしまうことは、いろいろとありそうです。
勉強、会話、仕事、運動など
本書では、終わらせる技術について書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「物事をしっかり、しかもいい形で終わらせるためには、三つのステップが
必要になります。
1 目的を明確に見据える
これができていないから、そもそも始まらないし終わらない。
2 一個一個を確実に片づける
これができていないから、あちこち散らかりまくって終わらない。
3 正しい場所に着地させる
これができていないから、未解決案件を引きずって終わらない。」
(p.99)
■終わらせるための三つのステップ
三つのステップで終わらすことを考えるということです。
目的、一つずつ、ゴール、ということでしょうか。
●目的が肝心
何をもって終わりとするかがないと、終わらせることができません。
目的と目標をあらかじめ決めておかないと、
いつまでたっても終わらないということになってしまうでしょう。
始めるときに、終わりをきちんと考えておくことが、
終わらせるためには必要ということになります。
▼取り入れたいと思ったこと
上記のステップを、きちんと実行したいと思いました。
まずは、何かを始めるときは、目的、目標をきちんと決めて、
始めるようにします。
■終わらす技術について書かれています。
人気放送作家の野呂エイシロウ氏の著書です。
いい形で終わらせるための方法、考え方を知ることができます。
終わらせたい方に参考になることが見つかるはずです。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『入社2年目のインバスケット思考~一生ものの仕事の進め方~』
鳥原隆志(著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/12/inbas2.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
終わらす技術について書かれています。
いい形で終わらせるための方法、考え方を知ることができます。
なかなか終わらせられない方が読まれると、参考になることが、
見つかるはずです。
▼ おすすめしたい方 ▼
物事を終わらせたい方。
ビジネスパーソン。
★『終わらす技術』野呂エイシロウ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2012/02/owagi.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 終わらせるための三つのステップ
◇ 1 目的を明確に見据える
◇ 2 一個一個を確実に片づける
◇ 3 正しい場所に着地させる
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 目的と目標をあらかじめ決めて始めていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年2月 7日 20:59 【書評・感想文】 自己啓発 | 『終わらす技術』野呂エイシロウ(著) | コメント (0) | トラックバック
ヒット連発企業はなぜコミュニティを愛するのか
⇒ ヒット連発企業はなぜコミュニティを愛するのか
(「プレジデント」 2012.2.13号 p.99~
http://www.bizpnet.com/zassi/12/02/pre0213.html )
-----------------------------------
■消費者イノベーター
この「プレジデント」の記事では、消費者イノベーター、製品を改良する
消費者について紹介されています。
そんな消費者イノベーターをヒット連発企業は大切にするということです。
■コミュニティに属する消費者イノベーターの行動
創ること自体楽しい
↓
他人の役に立ちたい
評判・尊敬を得たい
技量を学び、伸ばしたい
↓
イノベーションの開示
↓
イノベーションに関与するメンバー数の増加と
イノベーションに対する評判・注目度の向上
↓
メーカーから見た消費者イノベーションの可視化
●消費者イノベーターの行動
消費者イノベーターは、こういった行動を取るということです。
そうなると、企業にとっても有益な存在となるでしょう。
ですから、このような消費者イノベーターが属するコミュニティを、
企業が大切にすることは、企業にとっても、消費者イノベーターにとっても
有益だと思われます。
ですから、ヒット商品を生み出したい企業であれば、
コミュニティを大切にすると良いわけです。
●コミュニティを大切にする企業は一歩リード
消費者イノベーターのコミュニティを大切にしている企業は、
一歩リードしていると言えるのではないか、ということです。
双方向的に商品を開発できると、企業にも消費者にとっても得るところが
あるでしょう。
消費者イノベーターのコミュニティとどうつきあうか。
企業は取り組みを考える必要がありそうです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 消費者イノベーターをヒット連発企業は大切にする
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 消費者イノベーターを大切にしていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年2月 7日 12:00 経営 | ヒット連発企業はなぜコミュニティを愛するのか | コメント (0) | トラックバック