« 2011年6月 1日 | トップページ | 2011年6月 3日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2011年6月 2日
巻き込み仕事術5つのステップ『ユニクロで学んだ「巻き込み」仕事術』田中雅子(著)
⇒『ユニクロで学んだ「巻き込み」仕事術』田中雅子(著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/05/unimaki.html
-----------------------------------
■ユニクロで、「ダイバーシティ・プロジェクト」を立ち上げた、
田中雅子氏の著書です。
ユニクロで学んだ、人を巻き込んでいく仕事術について書かれています。
人を巻き込んで仕事をしていきたい方に、参考になると思います。
▼ ここに注目 ▼
巻き込み仕事術5つのステップ (p.39)
ステップ1 「データベース」を整理する
↓
ステップ2 口説く相手を分析して「戦略」を立てる
↓
ステップ3 口説きの戦術を練る
↓
ステップ4 「コミット&期限」の確認
↓
ステップ5 議事録にかぶせた「リマインドメール」の活用
■人を巻き込むためのステップ
上記のようなステップで、巻き込んでいくと巻き込みやすいということです。
ステップを意識して、実践したいものです。
ステップの詳細は、それぞれ参考になるので、読んでみてください。
●ユニクロだからできたこと、という面もあるようにも思います。
トップが、柳井氏だったから、などもある気がしました。
しかし、会社に合わせて、応用することで、活用できると思います。
このノウハウがそのまま使えるかどうかよりも、
ヒントや参考にしてみると良いはずです。
田中氏も、外資系からユニクロへと転職し、試行錯誤しながら、
上記のようなステップを見つけていったということです。
▼取り入れたいと思ったこと
上記のステップと、コミュニケーションについて参考になりました。
取り入れて、自分なりに工夫したいと思います。
■ユニクロで「ダイバーシティ・プロジェクト」を立ち上げた、
田中雅子氏の著書です。
ユニクロで学んだ、人を巻き込んでいく仕事術について書かれています。
マネジャーなどが人を巻き込んで、仕事をしていく方法などが
参考になるはずです。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
ユニクロで「ダイバーシティ・プロジェクト」を立ち上げるなど
された、田中雅子氏の著書です。
人を巻き込んでいく仕事術について書かれています。
マネジャーなどが人を巻き込んで、仕事をしていく方法などが
参考になるはずです。
▼ おすすめしたい方 ▼
マネジャー。
経営者。
▼ あわせて読みたい ▼
『藤巻流 実践・巻き込み術』藤巻幸夫(著)
http://www.bizpnet.com/book/2009/05/fujimaki.html
『プレイングマネジャーの教科書』田島弓子(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/04/playma.html
★『ユニクロで学んだ「巻き込み」仕事術』田中雅子(著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/05/unimaki.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 巻き込み仕事術5つのステップ
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 巻き込むために、どんな工夫をしていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年6月 2日 17:29 【書評・感想文】 スキルアップ | 巻き込み仕事術5つのステップ『ユニクロで学んだ「巻き込み」仕事術』田中雅子(著) | コメント (0) | トラックバック
スレートPCが仕事を変える
⇒ スレートPCが仕事を変える
(「ASCII.jp」の記事より
http://ascii.jp/elem/000/000/605/605662/)
-----------------------------------
■iPadがヒットしています。
その影響でしょう。
他のOSでも、タブレット型の端末が登場してきています。
この「ASCII.jp」の記事では、スレートPC、タブレット型のWindows端末に
ついて紹介されています。
■タブレットパソコンはあまり普及していなかった
マイクロソフトは、タブレット端末を根気強く取り組んできています。
しかし、
「タブレット機能を備えたパソコンの普及はあまり進まなかった。」
ということです。
●重量、短い利用時間、高価であるなどが理由としてあったということです。
ようやく、技術的にも、価格的にも、こなれたものが登場してきている
ということです。
■ビジネス用途には、スレートPC
WindowsのスレートPCであれば、Windowsアプリを活用できます。
今まで使ってきたソフトを活用できるということです。
●他にも、セキュリティーやネットワークなどを考えると、
Windowsのほうがメリットが大きいかもしれません。
ただ、もう少し軽いと良いかなと思います。
持ち運ぶものですから。
今後、軽量化されたスレートPCが発売されてくると、
とくに、法人需要などが高まるのではないでしょうか。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 今後、スレートPCが、普及していく?
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ タブレット端末を使っていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━