ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2011年5月 9日 | トップページ | 2011年5月11日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2011年5月10日

『伝達力の基本』大石哲之(著)

 ⇒『伝達力の基本』大石哲之(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/05/denkiho.html

-----------------------------------

■伝わるかどうか

 相手に伝わるかどうか、最終的には、相手次第です。

 しかし、こちらにもできることはあります。

 本書では、伝達のための基本について書かれています。

▼ ここに注目 ▼

 「説得力のある「根拠」を選ぶ

  ただ、根拠をつければよいというものでもありません。適切なものを
  選ぶことが必要です。
」(p.37)


■主張と根拠はセットで述べる

 ということが、このページの前に書かれています。

 主張や意見は、根拠がないと、空虚なものになってしまいます。

 さらに、説得力のある根拠を選ぶと良いということです。

 事例では、数字をうまく使うようにということが紹介されています。

▼取り入れたいと思ったこと

 伝え方で、伝わりやすさも変わってきます。

 数字や図を使って、具体的に「見える」ように伝えると良いのだと思います。

 心がけたいところです。


■伝達力の基本について、57のルールが紹介されています。

 伝わりやすい表現をしたい方が読まれると、参考になることが見つかる
 はずです。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    伝達力の基本について、57のルールが紹介されています。
    基本から応用の手前ぐらいまで書かれています。
    わかりやすく表現して、伝わるようにしたい方が読まれると、
    参考になることが見つかるはずです。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   伝達力の基本を知りたい方。
   ビジネスパーソン。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『短く伝える技術』山田進一(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/11/mijituta.html
  


  『仕事の文章は3行でまとめなさい』臼井由妃(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/09/bun3.html
  

 ★『伝達力の基本』大石 哲之(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/05/denkiho.html
  『伝達力の基本』大石哲之(著)


★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    説得力のある「根拠」を選ぶ

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 説得力のある「根拠」を選んでいますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年5月10日 20:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『伝達力の基本』大石哲之(著) | コメント (0) | トラックバック

量をこなせない人に質の高い仕事はできない

 ⇒ 量をこなせない人に質の高い仕事はできない
   (「日経ビジネス アソシエ」 2011.05.03-05.17 p.120~
    http://www.bizpnet.com/zassi/11/05/aso0503.html

-----------------------------------

■リンクアンドモチベーション社長の小笹芳央氏による記事です。

 量をこなすことの大切さについて書かれています。


量をこなすことのメリット

 「量をこなすことで、体に「コツ」が染みつきます。これが判断力の
  土台になるのです。」

 と、量をこなすメリットを言われています。


●速くなる

 繰り返し同じことを行っていると、慣れてくるからでしょう。

 短時間で行うことができるようになってきます。

 上達するわけです。


もっとうまくやるには?

 「どうすればより良くできるようになるのかを考えて、ひたむきに取り組む
  方が、大きなリターンが見込める。」

 とも言われています。


●もっとうまくやるようにするには?と考えることから、
 上達は始まるでしょう。

 単に、仕事をこなすだけではなく

  もっと短時間でできるようにするには?
  もっとより良く行うには?

 などと、改善を考えていくと、さらに上達のスピードも上がりますし、
 変化は大きいです。

 意識を変えることで、成果も変わってきます。

 まずは、考え方を変えるところからですね。


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    もっとうまくやるには?と考えながら、量をこなす
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 量をこなしていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年5月10日 16:00 スキルアップ | 量をこなせない人に質の高い仕事はできない | コメント (0) | トラックバック