ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2011年4月 1日 | トップページ | 2011年4月 5日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2011年4月 4日

第2のユニクロを生む「共感マーケティング」入門

 ⇒ 第2のユニクロを生む「共感マーケティング」入門
   (「プレジデント」 2011.04.18 p.164~
    http://www.bizpnet.com/zassi/11/04/pre0418.html

-----------------------------------

■衣料品が売れなくなっているそうです。

 そんな中で、どのように工夫して売れるようにするのか、
 ということについて、この「プレジデント」の記事は書かれています。

ユニクロの成功は「でいい」から「がいい」に転換できたこと

 ユニクロ「でいい」からユニクロ「がいい」に変わってきたということです。

 ユニクロが提案するライフスタイルに、消費者が共感してきたことで、
 変わってきたとのこと。

 「衣料品は部品(パーツ)」である、気負わず、気軽に手に入れられるように
 というような価値提案が、消費者に受け入れられたということです。


●単に安売りで、ということではなく、
 上のような価値観や「ライフスタイル」を提案してきたことが、
 選ばれるようになってきた理由ということです。

 ヒートテックなどは、その最たるものなのでしょう。

 カジュアルに、技術を導入して、しかも、お手軽に購入できる。

 このようなものを選びたくなるように、消費者も変わっていったという
 ことです。


■「いま支持されている領域からの段階的拡大」

 安さ、が支持されていたわけですが、
 そこから、機能などに、領域を広げていった。

 これが、ユニクロの成功の一つの要因なのでしょう。


●同じことをしているわけではない、ということです。

 少しずつ、拡大していく。

 価値提案をしながら、支持を広げていく。

 このような積み重ねが、成長につながるわけです。


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    いま支持されている領域からの段階的拡大
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 価値提案を支持されている領域から段階的に拡大していますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年4月 4日 17:00 マーケティング | 第2のユニクロを生む「共感マーケティング」入門 | コメント (0) | トラックバック

『遺伝子医療革命―ゲノム科学がわたしたちを変える』フランシス・S・コリンズ(著)・書評

 ⇒『遺伝子医療革命―ゲノム科学がわたしたちを変える』
   フランシス・S・コリンズ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/03/idenkaku.html

-----------------------------------

■本書の著者、フランシス・S・コリンズ氏は、国際ゲノムプロジェクトの
 代表だった方です。

 人間のDNAが解読された、というニュース以降、その成果は、どのように
 なっているのか?

 そんな疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。

 本書は、そんな疑問を持っている人に、遺伝子医療の現在について、
 教えてくれています。

▼ ここに注目 ▼

 「遺伝子医療革命は現在、糖尿病や癌、心臓病、脳卒中、精神障害など
 「よくある病気」にまで広がっている。これらの病気は単純な遺伝パターン
  には従わないものの、それでも遺伝子の影響を強く受けている。

                            (p.097)


■遺伝子医療革命は「よくある病気」にまで広がっている

 発症する人が少ない「希少の」病気だけではなく、発症する人が多い、
 いわゆる「よくある病気」にも、遺伝子医療革命が広がっている、
 ということです。

 発症の可能性を数値化したり、治療法にも、一定の効果があるものが
 見つかったりしているということです。

▼思ったこと

 おそらく、これから、医療は、大きく変わっていくのではないか。
 そう思っています。

 その理由の一つに、遺伝子医療があります。

 遺伝子によって、個々人に合った医療を提供できるようになっていく。

 そういうことがわかります。

 もちろん、まだ先のこともありますが、すでに始まっていることもあると
 いうことが本書からわかります。

■遺伝子医療の現在について書かれています。

 遺伝子医療がどこまで進んでいるのか、知りたい方は、読んでみてください。


-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    国際ゲノムプロジェクトの代表だったフランシス・S・コリンズ氏の    著書です。
    遺伝子医療の現在について書かれています。
    遺伝子医療の現在、そして未来に興味がある方は読んでみてください。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   遺伝子医療に興味がある方。
   健康に興味がある方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『死ぬときに後悔すること25―1000人の死を見届けた終末期医療の専門家
   が書いた』大津秀一(著)

   http://www.bizpnet.com/book/2009/09/sinu25.html
  

 ★『遺伝子医療革命―ゲノム科学がわたしたちを変える』
   フランシス・S・コリンズ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/03/idenkaku.html
  『遺伝子医療革命―ゲノム科学がわたしたちを変える』フランシス・S・コリンズ(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    遺伝子医療革命は「よくある病気」にまで広がっている

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 遺伝子医療をどこまで知っていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年4月 4日 16:59 【書評・感想文】 技術 | 『遺伝子医療革命―ゲノム科学がわたしたちを変える』フランシス・S・コリンズ(著)・書評 | コメント (0) | トラックバック