« 2009年5月11日 | トップページ | 2009年5月13日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2009年5月12日
読まれる書き方バカにされる書き方
⇒ 読まれる書き方バカにされる書き方
(「プレジデント」 2009.6.1 p.24~
http://www.bizpnet.com/zassi/09/06/pre0601.html )
-----------------------------------
■文章、文書を書く。
きちんと学んだことがないからか、むずかしいように思います。
この号の「プレジデント」の特集は、文書、文章の書き方についてです。
ビフォー、アフターなど添削が載っているので、わかりやすかったです。
■「ビジネス文書には、「この文章は何の誰のどのような利益に向けて書いて
いるのか」という意識が必要」
文章が、一般論や抽象論が多くなってしまう人への齋藤孝氏のアドバイス
です。
こういう意識を持って書くと、一般論や抽象論に終始することは
減りそうですね。
■技術的に言うと、比較すると、具体性を持ちやすくなるということです。
例えば、A社の商品のこの点より、わが社の商品のこの点が優れていると
いうようにとのことです。
■この号の「プレジデント」の特集記事は、このように、文章、文書を書く
ために役立つ記事が、多かったです。
人に伝わるビジネス文章、文書を書きたい方に、
自分の文章を改善するための参考になると思います。
読んだ後に、実践してみると、この記事を読む前よりは、
文章力が上がっているということになりそうです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ ビジネス文書は、誰のどのような利益のために書いているのか
□ を考えながら書く
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 誰のどんな利益のために書いているのか考えていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年5月12日 17:00 スキルアップ | 読まれる書き方バカにされる書き方 | コメント (0) | トラックバック
『わからず屋さんの取扱説明書』臼井優樹(著)
⇒『わからず屋さんの取扱説明書』臼井優樹(著)
http://www.bizpnet.com/book/2009/05/wakarazu.html
-----------------------------------
■人間関係に悩む。
そういうときは、たいてい特定の誰かではないでしょうか。
面倒な人や困った人、そういうわからず屋さんとの関係をどうしたら良いの
か、ということについて、本書では書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「この本では、「わからず屋さん」について簡単に、「人の気持ちに配慮
せず、自己中心的に振舞いながらも、その事実に気づいていない困った人」
と定義したいと思います。」(p.23)
■わからず屋さんとは、こういう人のことだそうです。
そういう人っているよなあ、と思った方は、本書を読んでみると、
興味深く読むことができるかもしれません。
■そんなわからず屋さんに、どうやって話を聞いてもらったりすると良いので
しょうか。
「「わからず屋さん」は、自分を認めてくれない人や配慮のない人の言う
ことは聞かない」(p.104)
ということで、こういう人の話は聞かないということです。
逆に、承認されていると感じている人の話は、比較的聞くということです
から、まずは、認めることから始めると良さそうです。
▼取り入れたいと思ったこと
わからず屋さん度チェックやコミュニケーション達人度チェックなどが
本書にはあります。
自分がわからず屋になっていないか、人の話を聞いているかなど、
チェックできます。
コミュニケーションを改善していきたいと思います。
■面倒な人や困った人などの、「わからず屋さん」の取り扱いについて書かれ
ています。
困った上司や特定の人間関係に悩んでいる方が読まれると参考になることも
あるかもしれません。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
面倒な人や困った人、そういうわからず屋さんとの関係をどうしたら
良いのか、ということについて、書かれています。
わからず屋さん度チェックやコミュニケーション達人度チェックなど
があります。
他人との関係や自分のコミュニケーションについて改善したい、
振り返りたいという方が、読まれると参考になることがあると
思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
わからず屋さんとの関係に悩んでいる方。
人間関係などを改善したい方。
▼ あわせて読みたい ▼
『自分の小さな「箱」から脱出する方法』
アービンジャーインスティチュート(著)
http://www.bizpnet.com/book/2006/11/hako.html
『「困った人」とのトラブルに負けない対処術』
ロナルド・シャパイロ (著),マーク・ジャコンウスキー(著)
http://www.bizpnet.com/book/2006/03/komatta.html
★『わからず屋さんの取扱説明書』臼井優樹(著)
http://www.bizpnet.com/book/2009/05/wakarazu.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 「わからず屋さん」は、自分を認めてくれない人や配慮のない人の
◇ 言うことは聞かない
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ わからず屋さんになっていませんか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年5月12日 16:59 【書評・感想文】 自己啓発 | 『わからず屋さんの取扱説明書』臼井優樹(著) | コメント (0) | トラックバック