« 2013年1月 8日 | トップページ | 2013年1月10日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2013年1月 9日
羽生善治・将棋棋士「進むべき道を選び出す直感力の磨き方」
⇒ 羽生善治・将棋棋士「進むべき道を選び出す"直感力"の磨き方」
(「THE21」 2013年1月号 p.49~
http://www.bizpnet.com/zassi/13/01/the2101.html )
-----------------------------------
将棋棋士の羽生善治へのインタビュー記事です。
直感力の磨き方について、答えられています。
■経験を積み重ねて、直感で方向を定め、ロジックで詰める
羽生氏は、10年、15年と経験を積み重ねていくうちに、
直感で方向を判断ができるようになってきた。
そして、今では、さらに、そこからロジックで詰めるようにしていると
いうことです。
●直感が適切な判断につながるには?
経験のあることについては、直感が適切な判断につながる。
こう言われています。
経験のないことは、直感も、単なる山勘になってしまうでしょう。
論理的に考えて、経験をしていって、そこから直感で判断するようにする。
これが、適切な判断につながるということだと思います。
■予測はできなくても、方向性を決める
「「なんとなくこっちじゃないかな」という方向に進んで、ずれていると
思ったら、軌道修正する。
その方向性だけ誤らなければいいのです。」
と羽生氏は言われています。
●方向性を決めて、軌道修正する
未来の予測は、なかなか当たりません。
だいたいの方向性を決めて、うまく行かなければ、軌道修正する。
方法などを変えていく。
そういう柔軟性が大切なのだと思います。
向かう先は変えないで、そこにどうやって到達するか。
そういう考え方をすると、良いのではないでしょうか。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 予測はできなくても、方向性を決める
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 方向性を決めて、うまく行かなければ、方法を変えていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年1月 9日 22:00 スキルアップ | 羽生善治・将棋棋士「進むべき道を選び出す直感力の磨き方」 | コメント (0) | トラックバック
『ハーバード流宴会術』児玉 教仁(著)
⇒『ハーバード流宴会術』児玉 教仁(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/01/harenka.html
-----------------------------------
■ハーバード流宴会術?
宴会、社内行事など、人が集まって、食事したりお酒を飲む。
そういう会の運営などについて書かれています。
ハーバード流ということですが、どちらかというと、普通の日本の宴会に
ついての記述が多いので、日本人の宴会に活用できる本のように思います。
▼ ここに注目 ▼
「お酒の出ない席、ランチミーティングなどでは、相手と一緒に食べ終わる
ペースで食事を進めてください。相手より先に食べ終われば、相手を急か
すことになりますし、相手より遅くてべ終わると相手を手持ちぶさたに
してしまうおそれがあります。」(p.145)
■食べるペース
ランチミーティング、人と食事をするとき、食べるペースを合わせる、
というのはありますね。
たしかに、同じぐらいがちょうどよいのかもしれません。
わたしは、そのときの状況によりますが、少し早めに終えるようにして
います。
そちらのほうが、話に集中しやすいので、少し早めに食べ終えるように
しています。
▼取り入れたいと思ったこと
人の話を盛り上げる5原則
1 大げさに驚く!
2 繰り返す!
3 増幅する!
4 まとめる!
5 オチをつける!
こういった5つのことを、話を聞きながら、意識すると、盛り上げやすいと
いうことです。
繰り返す、増幅するというのは、それほどむずかしいことではないと
思うので、実践したいと思います。
■宴会術
宴会のコツなどについて書かれています。
こういうことを知っていると、宴会を盛り上げたり、人とのつながりを
円滑にすることができるのではないかと思います。
宴会があまり得意ではない方などが読まれると、参考になるのではないか
と思います。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『「場回し」の技術』高橋学(著)
http://www.bizpnet.com/book/2009/07/bamawasi.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
宴会のコツなどについて書かれています。
こういうことを知っていると、宴会を盛り上げたり、人とのつながり
を円滑にすることができるのではないかと思います。
宴会があまり得意ではない方などが読まれると、参考になるのでは
ないかと思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
宴会術を知りたい方。
ビジネスパーソン。
★『ハーバード流宴会術』児玉 教仁(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/01/harenka.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ ランチミーティングなどでは、食べるペースも気配りを
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ ランチミーティングなどでは、食べるペースに気配りしていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年1月 9日 20:59 【書評・感想文】 その他 | 『ハーバード流宴会術』児玉 教仁(著) | コメント (0) | トラックバック