ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2012年8月 2日 | トップページ | 2012年8月 4日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2012年8月 3日

『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著)

 ⇒『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/08/mokukyo.html

-----------------------------------

目標管理の教科書

 目標が大切とは、よく言われます。

 しかし、どうやって目標を立てると良いのか、個人とチームの目標は、
 どうやって合わせると良いのか、ということになると、よくわからない
 というのがあるのではないでしょうか。

 本書では、目標による自己管理について、個人、チーム・組織における
 考え方、方法について書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「会社の制度上の不備や不手際は、現場の運用努力で補うこと。若干、二重
  帳簿のような後ろめたさも感じるが、そうしなければ業績は向上しないし
  働きがいも得られない。現場を取り仕切るのは職場のリーダーの役割だ。
  このようなリーダーの使命感と前向きな努力を、筆者は支持したい。

                               (p.27)


会社の不備を運用でカバーする

 会社がなんでもわかっている、できるというわけではないでしょう。

 制度が整っていない、必要なことがわかっていない、できていない。

 そういうときは、現場が、わかっている人が、運用努力で実行することが
 重要でしょう。

 組織や制度は、必要なことを行うためにあるのであって、それができて
 いないのであれば、何とかする。

 大切な考え方です。


▼取り入れたいと思ったこと

 「ディスカウント」というコミュニケーションについて紹介されていました。

 無視する、仲間外れにする、皮肉や嫌みを言う、といったことは、
 コミュニケーションにおける「ディスカウント」というものだそうです。

 当たり前ですが、こういったことをしないこと。

 人として当然のことですが、きちんとできるようにしたいものです。


個人、組織を伸ばす目標管理

 個人が組織の中で生き生きと成長していく。

 そのような方法としての目標管理について書かれています。

 個人とチームのマネジメントに興味がある方が読まれると、参考になるはず
 です。

 読んでみてください。


-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『実践するドラッカー【チーム編】』ピーター・F・ドラッカー(著)
   上田惇生(監修)佐藤等(編集)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/03/druteam.html
  


  『チームの心を一つにする技術 "常勝リーダー"だけが知っている』
   村田祐造(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/02/team1.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    目標管理の教科書ということで、個人とチームの活性化としての
    目標管理について書かれています。
    個人とチームのマネジメントに興味がある方が読まれると、参考に
    なるはずです。
    読んでみてください。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   目標管理で成長したい方。
   経営者。


 ★『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/08/mokukyo.html
  『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    会社の不備を運用でカバーする

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 会社の不備を運用でカバーしていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年8月 3日 20:59 【書評・感想】 経営 | 『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著) | コメント (0) | トラックバック

自分に自信を持てば人間関係はついてくる

 ⇒ 自分に自信を持てば人間関係はついてくる
   (「日経ウーマン オンライン」の記事より
    http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20120706/129228/

-----------------------------------

自分の長所の伝え方

 自信がない。。。

 そういう人は多いのかもしれません。

 この「日経ウーマン オンライン」の記事では、自分の長所の伝え方で
 人との関係をうまくつくる方法について紹介されています。


自分の長所は相手にメリットがあるように伝える

 長所を見つけようとは、よく言われます。

 自分の長所をどう伝えるか?

 「自分の長所自体を変えるわけではないけれど、それを相手のメリットに
  なる形で言えるかどうか、ここが人づきあいの大きなポイントです。」

 ということで、相手にどんなメリットがあるのかを伝えることが重要
 ということです。


長所の伝え方

 自分の長所をわかりやすく相手にとってのメリットがわかるように伝える。

 ビジネスにおいては、たしかに重要だと思います。

 「わたしの長所は、○○です。だから、こういうことができます。」

 こんな感じで伝えられると良いのでしょうね。


伝え方で変わってくる

 こういった伝え方というのは、長所だけではないでしょう。

 短所についても同様かもしれません。

 「わたしの短所は、○○です。ですが、他のこういうことができます。」
 「わたしの短所は、○○です。ですが、これまで注意してきたので、改善さ
  れました。」

 単に、短所は、○○です、と伝えるのとでは、変わってくるでしょう。

 相手にどう伝わるかを考えて、伝える。

 ここが重要なのだと思いました。


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    自分の長所は相手にメリットがあるように伝える
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 自分の長所は相手にメリットがあるように伝えていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年8月 3日 12:00 スキルアップ | 自分に自信を持てば人間関係はついてくる | コメント (0) | トラックバック