ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2011年4月13日 | トップページ | 2011年4月15日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2011年4月14日

日本経済の回復は7-9月期から、そのために私たちがすべきこと

 ⇒ 日本経済の回復は7-9月期から、そのために私たちがすべきこと
   (「BizCOLLEGE」の記事より
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110407/266215/ )

-----------------------------------

■東日本大震災後の日本経済の行方について、小宮一慶氏が、
 書かれています。

 今後の日本経済がどうなるのか?、ヒントになることがあるかもしれません。

■7-9月は回復の兆しが見える

 震災後、企業の海外シフトが加速する
 ますます冷え込む雇用と、増加する企業倒産
 政府による強力な経済対策が必要
 米国経済に見える明るいシナリオ


●簡単にまとめてしまうと、このような感じだそうです。

 7-9月は回復の兆しが見えてきて、

 「秋口あたりからは米国経済の回復と中国経済の成長があれば、
  それらが日本の景気回復の下支えになってくれるのではないか」

 ということです。


■「みんなで稼いで使う」を実践しよう

 「このような中で私たちにできることは、目の前のことを精一杯やること
  です。それによって他の地域の産業が底上げされ、日本の財源が支えられ
  ます。ざっくり言いますと、「みんなで稼いで、しっかり使う」という
  ことです。」


●お金は使えるところは使ったほうがいい

 ということです。

 消費が冷え込まないようにということだと思います。


●とは言え、先行きが不安だと、なかなか財布のヒモは固いのではないかと
 とも思います。

 しかも、こういうときですから、「遊ぶ」という気持ちにもなりにくいかも
 しれません。

 そういう人は、将来のために使うというのが良いではと感じています。

 勉強やスキルアップなどです。

 これなら、自分のためにもなりますし、「消費」にもつながりますし、
 将来にも役立つことでしょう。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    今後を考えて、お金を稼いで使う
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 私たちがすべきことを考えてみる

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年4月14日 17:00 経済 | 日本経済の回復は7-9月期から、そのために私たちがすべきこと | コメント (0) | トラックバック

『デザインの骨格』山中俊治(著)

 ⇒『デザインの骨格』山中俊治(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/04/dezakotu.html

-----------------------------------

■Suicaの改札機などをデザインされた、インダストリアルデザイナーの
 山中俊治氏の著書です。

 デザインの考え方などについて書かれています。

▼ ここに注目 ▼

 「形を描こうとしてはいけない。構造を描くことによって自然に形が
  生まれる。
」(p.143)


●デザインというと、形や見た目を描く、と考えてしまいます。

 しかし、構造を描いていくことで、形が生まれてくるということです。

 構造がわかってくると、機能がわかってきて、必要な形ができてくる、
 ということなのではないかと思います。

▼取り入れたいと思ったこと

 構造を考えてみる。

 見た目のデザインだけではなく、仕事や生活の「デザイン」にも役立つ視点、
 考え方だと思います。

 構造を描くことで、新たな視点が得られそうです。

■デザインの考え方などについて書かれています。

 デザインをどうやって考えていくのか、描いていくのか。

 といったところから、仕事などに参考になることが見つかると思います。


-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    Suicaの改札機などをデザインされた、インダストリアルデザイナー
    の山中俊治氏の著書です。
    デザインの考え方などについて書かれています。
    デザインについて考えたい方などが読まれると、参考になるはずです。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   デザインについて考えたい方。
   ビジネスパーソン。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『デザイン思考が世界を変える―イノベーションを導く新しい考え方』
   ティム・ブラウン(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/05/desisiko.html
  

 ★『デザインの骨格』山中俊治(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/04/dezakotu.html
  『デザインの骨格』山中俊治(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    構造を描くことによって自然に形が生まれる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 構造を考えていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年4月14日 16:59 【書評・感想文】 イノベーション | 『デザインの骨格』山中俊治(著) | コメント (0) | トラックバック