« 2011年1月14日 | トップページ | 2011年1月18日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2011年1月17日
空気を読まない経営 業界に背を向け、顧客に向き合う
⇒ 空気を読まない経営 業界に背を向け、顧客に向き合う
(「日経ビジネス」 2011.1.17 p.40~)
-----------------------------------
■KYという言葉が流行りました。
この号の「日経ビジネス」では、空気を読まない、KYな経営をしている
企業について紹介されています。
●空気を読まないのではなく
IT関連の企業が多く紹介されていました。
業界では異端とされるようなことを行っている企業が多いです。
しかし、空気を読まないのではなく、「空気」を知りつつも、
革新を起こそうとしているように見えます。
例えば、
■KINGSOFT
KINGSOFTは、KINGSOFT Officeというオフィスソフトを、
4980円という低価格で売っています。
また、InternetSecurityを更新料1年間無料として売ったりしています。
●他とは別のことで、顧客にとって、価値のあること。
そういうことを行おうとしているということがわかります。
「破壊者」という面もあるのかもしれませんが、
新しいことを行う際には、古いものは、否定されてしまうものなのでしょう。
顧客にとって価値のある、他がやっていないこと。
これが、KY経営ということなのかもしれません。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 顧客にとって価値のある、他がやっていないことを行う
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 顧客にとって価値のある、他がやっていないことを行っていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年1月17日 17:00 経営 | 空気を読まない経営 業界に背を向け、顧客に向き合う | コメント (0) | トラックバック
『強いチームをつくる技術―個と組織を再生する「リチーミング」の12ステップ』ベン・ファーマン(著)
⇒『強いチームをつくる技術―個と組織を再生する「リチーミング」の
12ステップ』ベン・ファーマン(著),EAP総研(監修,編集)
http://www.bizpnet.com/book/2011/01/reteam.html
-----------------------------------
■フィンランド式チームビルディングの技術
フィンランド式の教育が注目されています。
本書は、フィンランド発の強いチームを作る技術について、教えてくれて
います。
▼ ここに注目 ▼
「リチーミングには、他のプログラムと全く違う特徴があります。「12ステ
ップ」は、問題の原因ではなく、希望や成長に焦点を当てる解決志向を
ベースに構築されています。」(p.17)
■Reteaming(リチーミング)には、12のステップがあります。
そのステップは、原因を見つけるためではなく、成長や希望に焦点を当てて
解決していくという、解決志向をベースにしています。
●原因を見つけたからといって、解決できるわけではありません。
真因を見つけ、そして解決策も見つけて、実行できて、初めて、
問題を解決することができます。
そういう原因アプローチは、ルーチンやモノの製造などには合っていますが、
新しいことを生み出すときや成長ということを考えると、合っていないこと
もあります。
創造するには、できるようにするには?という未来志向が必要になります。
というわけで、チームを動かす技術を知りたい方に参考になります。
▼取り入れたいと思ったこと
12のステップを実践したいと思いました。
これらのステップを踏むことで、成長しやすいチームになるのではないか
と思います。
■チームビルディングについて参考になります。
ステップになっているので、実践しやすいと思います。
こちらの本と合わせて読まれると、
『すごいチーム―結果を出すチームマネジメント12の方程式』富永浩義(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/05/sugoteam.html
より一層、強いチーム、すごいチームを作れるようになるはずです。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
フィンランド発の強いチームを作る技術について書かれています。
リチーミングという、チームづくりの12のステップが紹介されて
います。
ステップが紹介されているので実践しやすいと思います。
強いチームを作りたい方は、読んでみてください。
▼ おすすめしたい方 ▼
強いチームを作りたい方。
経営者。
▼ あわせて読みたい ▼
『すごいチーム―結果を出すチームマネジメント12の方程式』富永浩義(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/05/sugoteam.html
★『強いチームをつくる技術―個と組織を再生する「リチーミング」の
12ステップ』ベン・ファーマン(著),EAP総研(監修,編集)
http://www.bizpnet.com/book/2011/01/reteam.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 問題の原因ではなく、希望や成長に焦点を当てる解決志向を
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 解決志向をしていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年1月17日 16:59 【書評・感想】 経営 | 『強いチームをつくる技術―個と組織を再生する「リチーミング」の12ステップ』ベン・ファーマン(著) | コメント (0) | トラックバック