« 2009年7月22日 | トップページ | 2009年7月24日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2009年7月23日
「省エネは同僚と競う意欲高める『見える化』システム」
⇒ 「省エネは同僚と競う 意欲高める『見える化』システム」
(「BizPlus」
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/rensai/ss.cfm )
-----------------------------------
■この記事によると、ITでオフィスの省エネを支援する新製品が
増えているそうです。
■OKIネットワークインテグレーションの「CoolClover」は、
職場や従業員の省エネの取り組みを、「見える化」してランキング表示など
ができるそうです。
消費電力やプリンタの出力枚数などがわかるとのことです。
●エネルギー消費などを「見える化」するということです。
実際、どれくらいのエネルギーを消費しているのかは、
わかりにくいです。
プリンタやコピーなども、何枚使っているのか、把握している人は、
多くないでしょう。
●省エネも「見える化」することで、改善できそうな感じがします。
この記事によると、2010年春の改正省エネ法で中小企業なども
対象になるようです。
環境を大切にしたいという意識の高まりもあると思いますので、
このようなシステムが必要になるのかもしれませんね。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 「省エネ」も「見える化」して改善する
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ エネルギー消費を「見える化」していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年7月23日 17:00 【書評・感想文】 経済 | 「省エネは同僚と競う意欲高める『見える化』システム」 | コメント (0) | トラックバック
『「ぼうず丸もうけ」のカラクリ』ショーエンK(著)
⇒『「ぼうず丸もうけ」のカラクリ』ショーエンK(著)
http://www.bizpnet.com/book/2009/07/bouzu.html
-----------------------------------
■お坊さんとお金。
よくわらかない世界、業界のような気がします。
本書は、現職の住職の方が書かれた「お金」と「お坊さん」について
の本です。
▼ ここに注目 ▼
お賽銭箱に入ったお賽銭は、どこに行くのか?
「それは、「通帳」です。あのお賽銭は銀行などのコインカウンターで
数えられ、通帳に「オサイセン」と印字されるのです。そして、お寺の
境内の整備費などに使われます。」(p.048)
■お賽銭は、お寺の整備などに使われるということですね。
懐に入ると言えば入るのかもしれませんが、経費に使われるようです。
お寺やお坊さんのお金。
どうなっているのか、あまり世の中には、知られていないことでは
ないでしょうか。
本書では、お賽銭のことから、お布施、お坊さんの副業など、
について書かれています。
■お坊さんとお金、といったことに興味がある方が読まれると、
こういう風になっているのか、といったことを知ることができます。
ここから何を学べるかは、少し微妙ですが、
こういう世界もあるのだとわかると思います。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
現職の住職の方が、「お坊さん」のお金について書かれています。
お布施やお坊さんの副業などについて書かれています。
お寺やお坊さんの、「お金」について知りたい方が読まれると
おもしろいかもしれません。
▼ おすすめしたい方 ▼
お坊さんのお金関係について知りたい方。
★『「ぼうず丸もうけ」のカラクリ』ショーエンK(著)
http://www.bizpnet.com/book/2009/07/bouzu.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ お賽銭は、お寺の整備費などに使われる
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ お寺やお坊さんについて、知ってみる
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年7月23日 16:59 【書評・感想文】 その他 | 『「ぼうず丸もうけ」のカラクリ』ショーエンK(著) | コメント (0) | トラックバック