« 2013年2月28日 | トップページ | 2013年3月 3日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2013年3月 1日
なぜ日本企業は韓国、台湾、中国企業に次々負けてきたのか
⇒ なぜ日本企業は韓国、台湾、中国企業に次々負けてきたのか
(「ITmediaエグゼクティブ」の記事より
http://www.bizpnet.com/zassi/13/02/20130228.html )
-----------------------------------
■なぜ日本企業は韓国、台湾、中国企業に次々負けてきたのか
最近の日本企業が、海外の企業、とくに韓国、台湾、中国企業に負けてきた
理由について、この「ITmediaエグゼクティブ」の記事では取り上げて
います。
■日本企業が負けている理由
この記事から、日本企業が負けている理由を箇条書きにすると
・ビジネスモデルを学ばない
・傲慢さ・おごり
・リスクを取らない
・早々と撤退する"合理的な判断"が重視される
といったことがあるということです。
●日本の経営者は、ビジネスモデルを学ばない
「日本企業は、ビジネスモデルの選択を誤ったのである。それは、日本の
経営者はビジネスモデルを学ぼうとしないことによる。」
ビジネスモデルの選択を誤った日本企業は、経営者がビジネスモデルを
学ばない、ということです。
それは、傲慢さやおごりから来るとのこと。
■リスクを取らない、利益が出ないと早々と撤退する
また、「日本企業は、長い間リスクを避けてきた。半導体投資についても、
日本が不況で控えていた時に、韓国企業が積極的に投資をしてシェアを急伸
させたことは有名である。」
こういった例からも、日本企業がリスクを取らない、ということがわかると
いうことです。
そして、利益が出ないと早々と撤退してしまうということも、
負ける理由ということです。
●言われてみれば、当たり前のようなことができないのは、なぜか?
こう言われてみると、当たり前のようなことが、なぜできないのでしょうか?
保身や、知識不足、経験不足ということも、あると思います。
ただ、それだけではなくて、当たり前のことを行うのは、楽ではないから
なのではないでしょうか。
●ビジネスモデルを学ぶのも、リスクを取るのも、利益が出ないことを続ける
のも、楽ではありません。
当たり前のことだからと言って、楽ではないです。時間もかかるでしょう。
そして、成功するかもわからないという不安もあるでしょう。
楽ではないことを、やりたくない。
だから、やらない、できない。
こんな単純な理由だけが、日本企業が負けてきた理由というわけではない
と思いますが、楽ではない厳しい道を進む必要性を認識する。
まずは、ここからなのではないかと思います。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 楽ではない厳しい道を進む必要性を認識する
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 、楽ではない厳しい道を進む必要性を認識していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年3月 1日 22:00 経営 | なぜ日本企業は韓国、台湾、中国企業に次々負けてきたのか | コメント (0) | トラックバック
『ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由』岩田 松雄(著)
⇒『ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由』岩田 松雄(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/02/misstar.html
-----------------------------------
■ミッションの大切さ
元スターバックスコーヒージャパンのCEO、岩田松雄氏の著書です。
スターバックスコーヒージャパンなどの経験から、ミッションの大切さなど
について書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「経営者にとって大切なことは、ミッション、ビジョン、パッションだと
よく言われます。私は、この中でもミッションが重要だと考えています。
ミッションさえしっかりしていれば、よいビジョンが描け、強いパッショ
ンは自然とわきあがってくるはずです。」(p.90)
■ミッション、ビジョン、パッション
ミッションが大切ということです。
ミッションとは、使命や理念ということです。
目的があると、そこからビジョンにつながり、パッションがわきあがって
くるということです。
▼取り入れたいと思ったこと
ミッションの大切さがわかります。
ここから始めると、どこに向かうと良いかがわかるのだと思います。
ミッションからビジョンへつなげて、実行して行きたいところです。
■ミッションが、働く理由
働く理由がわからない。何のために働いているのか。
その答えが、ミッションです。
ミッションを実現するために、働く。
働く目的が、ミッションです。
ミッションについて考えたい方が読まれると、参考になると思います。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『経営者に贈る5つの質問』P.F.ドラッカー(著)
http://www.bizpnet.com/book/2009/03/5q.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
ミッション。大切とよく言われます。
どう大切なのか。ミッションの大切さについて考えたい方が
読まれると、参考になると思います。
読んでみてください。
▼ おすすめしたい方 ▼
ミッションの大切さを知りたい方。
経営者、ビジネスパーソン。
★『ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由』岩田 松雄(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/02/misstar.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ ミッション、ビジョン、パッション
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ ミッション、ビジョン、パッションがありますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年3月 1日 20:59 【書評・感想】 経営 | 『ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由』岩田 松雄(著) | コメント (0) | トラックバック