ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2011年1月19日 | トップページ | 2011年1月21日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2011年1月20日

前向きな評価会議をするための5つのポイント

 ⇒ 前向きな評価会議をするための5つのポイント
   (「Business Media 誠」の記事より
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1101/14/news003.html

-----------------------------------

■人が人を評価する。

 とてもむずかしいことの一つではないでしょうか。

 この記事では、前向きな評価会議を行うポイントを教えてくれています。

■前向きな評価会議をするための5つのポイント

 1.評価会議は「考課者トレーニング」である
 2.評価会議は"育成会議"でなければならない。
 3.全員が評価者の共通の部下であると思ってする評価会議の意味
 4.GOOD&MOREを整理・共有していくことで前進することができる
 5.粘り強く演出していく責任者の存在が重要


●とくに、4の「GOOD&MOREを整理・共有していく」が、とても大切だと
 思いました。

 何かを評価するというときは、ダメ出しになってしまいがちです。

 それを良い点をもっと良くするには?とすることで、
 雰囲気も良くなるでしょうし、良いアイデアも出るでしょう。

●ダメ出しは、簡単です。

 理想から考えて、ダメな所を言えば良いのですから。

 どうしたらもっと良くなるか、理想や目標に近づけるのか。

 そういう発想、評価をするのは、本当にむずかしいです。

 ダメなものを良くするにしても、良いものをもっと良くするにしても、
 「ベターにする」ための提案をする。

 心がけたいですね。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    GOOD&MOREを整理・共有していく
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ GOOD&MOREを整理・共有していますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年1月20日 17:00 経営 | 前向きな評価会議をするための5つのポイント | コメント (0) | トラックバック

『非才!―あなたの子どもを勝者にする成功の科学』マシュー・サイド(著)

 ⇒『非才!―あなたの子どもを勝者にする成功の科学』マシュー・サイド(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/01/hisai.html

-----------------------------------

■才能か、努力か?

 よく議論されることです。

 本書では、才能よりも、努力や環境について、大切に考えています。

 どのような努力や環境が必要なのかを知ることができます。

▼ ここに注目 ▼

 「傑出とは、快適な領域から踏み出し、努力の精神をもってトレーニングに
  はげみ、艱難辛苦の必然性を受け入れることにかかっている。じっさい、
  進歩は必然的な失敗の上に築かれる。
」(p.95)


■失敗を乗り越えていく。

 うまく行くために、失敗を克服するよう努力する。

 そういうところに、進歩は築かれる、ということです。


●どんなに才能がある人でも、失敗や努力なしで、成功するわけではない
 でしょう。

 成功者といわれる人の逸話には、必ずと言っても良いほど、
 失敗や苦労の逸話もあります。

 それを乗り越えるか、やめてしまうか。

 結局は、そこに成果を上げられるかどうかは、かかっているのではない
 でしょうか。

▼取り入れたいと思ったこと

 練習の質を上げる考え方について書かれています。

 何かを行う際、練習をする際には、肝に銘じておきたいと思いました。

■努力や環境が、成長や成果に与える影響について書かれています。

 才能か努力か、という問いに興味がある方は読んでみてください。

 どのような努力をすると良いかがわかります。


   『究極の鍛錬』ジョフ・コルヴァン(著)
    http://www.bizpnet.com/book/2010/05/kyuutan.html


 を、合わせて読まれると、参考になるはずです。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    成功や一流になるために必要なことは、才能なのか、努力なのか、
    はたまた環境なのか、といったことについて書かれています。
    どんな努力をすると良いのかということを知りたい方が読まれると、
    参考になるはずです。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   才能か努力か、ということを考えたい方。
   ビジネスパーソン。


 ▼ あわせて読みたい ▼

   『究極の鍛錬』ジョフ・コルヴァン(著)
    http://www.bizpnet.com/book/2010/05/kyuutan.html
   


   『天才!成功する人々の法則』マルコム・グラッドウェル(著)
    http://www.bizpnet.com/book/2009/05/tensai.html
   

 ★『非才!―あなたの子どもを勝者にする成功の科学』マシュー・サイド(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/01/hisai.html
  『非才!―あなたの子どもを勝者にする成功の科学』マシュー・サイド(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    進歩は必然的な失敗の上に築かれる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 失敗をどう捉えていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年1月20日 16:59 【書評・感想文】 自己啓発 | 『非才!―あなたの子どもを勝者にする成功の科学』マシュー・サイド(著) | コメント (0) | トラックバック