ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2014年1月 6日 | トップページ | 2014年1月 8日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2014年1月 7日

新しいお金の教科書


 ⇒ 新しいお金の教科書
   (「THE21」 2014年1月号 p.49~
    http://www.bizpnet.com/zassi/14/01/the2101.html

-----------------------------------

■年金が目減りする時代の新しいお金の教科書

 今後、年金が目減りするのではないかという懸念もあるようです。

 そんな時代における「お金」について、この号の「THE21」は、
 取り上げています。


■どんな時代も運用の方針は変わらない

 1 当座の生活に必要なお金(たとえば3ヵ月ぶんの生活費)を銀行の
   普通預金に
 2 残りのお金を"リスク運用マネー"と"無リスク運用マネー"に分ける。
   リスク運用マネーは、平均すると無リスク運用マネーよりも5%利回り
   が高いが、最悪の場合、1年で3分の1が失われる可能性があると
   考える
 3 リスク運用マネーは、国内と国外が半々になるように、投資信託・ETF
   に投資。NISAと確定拠出年金は最大限に活用する。
 4 無リスク運用マネーは、個人向け国債かMRFに投資。1,000万円以下なら
   銀行預金でもよい(外貨預金はしてはいけない)
 5 大きな支出の必要が生じたら、リスク運用マネーまたは無リスク運用
   マネーを、"躊躇なく"部分解約して充てる

 経済評論家の山崎元氏によると、以上のような運用方針は、
 どんな時代でも変わらないということです。


●3分の1ずつを貯蓄、リスク運用マネー、無リスク運用マネーに

 簡単に言うと、3分の1ずつを貯蓄、リスク運用マネー、無リスク運用
 マネーにするということだと思います。

 自分のお金を3つにわけて、貯蓄と、個人向け国債、
 そして、投資信託などを行うと良いわけですね。

 わかりやすい投資方針だと思います。


●シンプルでわかりやすい投資方針

 投資やお金について学ぶということが、言われていたりします。

 いろいろな商品があって、個別に見ていくと、理解しにくいですが、
 こうやって、自分のお金を全体から考えてみるとわかりやすいですね。

 生活費として必要なお金を貯蓄して、あとの残りを投資に回す。

 投資は、リスクのあるものと、リスクが少ないものに、投資する。

 これだけですから。

 投資をむずかしく考えることなく、実行するには、
 シンプルでわかりやすい方法だと思います。


  新しいお金の教科書
  (「THE21」 2014年1月号 p.49~
   http://www.bizpnet.com/zassi/14/01/the2101.html


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    3分の1ずつを貯蓄、リスク運用マネー、無リスク運用マネーに
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 3分の1ずつを貯蓄、リスク運用マネー、無リスク運用マネーに

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年1月 7日 22:00 経済 | 新しいお金の教科書 | コメント (0) | トラックバック

『カリスマは誰でもなれる』オリビア・フォックス・カバン(著)


 ⇒『カリスマは誰でもなれる』オリビア・フォックス・カバン(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2014/01/karinare.html

-----------------------------------

■カリスマ?

 カリスマになりたい、と思うかどうかはありますが、
 本書では、カリスマになるための方法などについて書かれています。

 カリスマにならないとしても、人間関係をつくっていく上で、
 参考になることが紹介されています。

▼ ここに注目 ▼

 「目の前にいる人のためを、心から思ったことはあるだろうか。そのとき
  どんな感覚だっただろうか。おそらく心地よい温かさを感じただろう。
  善意を示すことは、真心を伝えるためにも、相手の心に温かさを生む
  ためにも、とても効果的な方法だ。
」(p.114)


■善意と思いやり

 相手のことを思って、人に接する。

 自分も心地よいだけではなく、相手にもきっと心地よい感じがあると
 思います。

 善意と思いやりを持って、人に接する。

 カリスマがない人でも、人との関係をつくるときに、持っていると
 良いものだと思います。


▼取り入れたいと思ったこと

 違和感を受け入れて、否定的な思考を中和する。

 その方法、ステップが紹介されています。

 否定的な考え方をしないようにすると、行動も変わってくるはずです。

 取り入れたいと思いました。


■カリスマは誰でもなれる

 カリスマがある人は、どういうところが違うのか。

 ということや、カリスマになるための方法などについて書かれています。

 カリスマになりたいという方は、もちろんですが、なりたくはない方も、
 人間関係をより良くする方法などを知ることができます。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『カリスマのつくり方』戸矢学(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/09/karisuma.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    カリスマがある人は、どういうところが違うのか。
    ということや、カリスマになるための方法などについて書かれて
    います。
    カリスマになりたいという方は、もちろんですが、なりたくはない方
    も、人間関係をより良くする方法などを知ることができます。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   カリスマから学びたい方。
   ビジネスパーソン。


 ★『カリスマは誰でもなれる』オリビア・フォックス・カバン(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2014/01/karinare.html
  『カリスマは誰でもなれる』オリビア・フォックス・カバン(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    相手のことを思って、人に接する

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 相手のことを思って、人に接っしていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年1月 7日 20:59 自己啓発 | 『カリスマは誰でもなれる』オリビア・フォックス・カバン(著) | コメント (0) | トラックバック