■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『ハーバードビジネススクールが教えてくれたこと、教えてくれなかったこと起業した卒業生3人の10年間』ビル・マーフィー・ジュニア(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『バカ売れ紹介営業が面白いほどできる本』関 厳(著) »
「仕事ができる」とは、どういうことか
ツイート
⇒ 「仕事ができる」とは、どういうことか
(「THE21」 2012年6月号 p.72~
http://www.bizpnet.com/zassi/12/06/the2106.html )
-----------------------------------
■仕事ができるとは、どういうことか
ライフネット生命の副社長、岩瀬大輔氏の連載記事です。
「他人の力をうまく借りられること」が、仕事ができること、ということで
他人の力の借り方について書かれています。
■岩瀬流「相談の作法」
1 「何がわからないのか」をはっきりとさせる
2 周囲の人の「強み」を把握する
3 自分の「強み」と「弱み」を知る
●自分にできない仕事を理解し、任せるべきは任せる
自分の強みを活かして、自分の弱いところは、周りの強みを活かす。
こうできると、「他人の力をうまく借りられる」ということです。
自分の強みと周りの強みを掛け算ができるようなイメージのように
思いました。
●自分にできる仕事と自分にできない仕事にわける
こうやってわけることで、できない仕事は、人にやってもらえるようにする。
自分ができる仕事に集中する、ということができるわけです。
自分のできることだけで仕事を実現できると良いですが、
そうもいかないとしたら、やはり他人の力を借りる必要があります。
自分ができること以上のことを実現する際には、
他人の力をうまく借りられると実現可能性が高まるはずです。
自分の強みと弱みを把握して、他人の強みを借りられるようにすると
良いというわけです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 自分の強みと周りの強みを掛け算する
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 自分の強みと周りの強みを掛け算していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2011年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『バカ売れ紹介営業が面白いほどできる本』関 厳(著) »
■スキルアップ のその他の記事
「仕事ができる」とは、どういうことか
リーダーの人間性に求められるもの
デキる社員は眠りが違う
「凡人の自分も1%は天才」その思い込みが成長の原動力
「つながる」ための22のレッスン 必修!伝える技術
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2012年5月29日 17:00 | スキルアップ | 「仕事ができる」とは、どういうことか
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4946
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『ハーバードビジネススクールが教えてくれたこと、教えてくれなかったこと起業した卒業生3人の10年間』ビル・マーフィー・ジュニア(著)■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『バカ売れ紹介営業が面白いほどできる本』関 厳(著) »