ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 経営 > ドラッカーのマネジメント......誤解し矮小化する経営者たち

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 『人を引きつけ、人を動かす きらりと輝く人になるコミュニケーション・テクニック70』
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』山田真哉(著) »


ドラッカーのマネジメント......誤解し矮小化する経営者たち


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア

 ⇒ なぜ経営現場でドラッカーを実践できないのか――ドラッカーの
   "マネジメント"......誤解し矮小化する経営者たち
   (「ITmediaエグゼクティブ」の記事より
    http://www.bizpnet.com/zassi/12/01/20120125.html

-----------------------------------

ドラッカーの"マネジメント"......誤解し矮小化する経営者たち

 マネジメントを誤解していると、マネジメントを適切に実行できない。

 この「ITmediaエグゼクティブ」の記事では、そういうことがわかります。


ドラッカーの「マネジメント」の定義

 (1)組織に特有の使命、すなわちそれぞれの目的を果たすために存在する。
 (2)仕事を通じて働く人を生かす。組織こそ自己実現を図る手段である。
 (3)自らの組織が社会に与える影響を処理するとともに、社会の問題の
   解決に貢献する。
 (4)時間の要素が介在する。存続と健全さを犠牲にして、目先の利益を
   手にすることに価値はない。しかし未来は現在からしか到達できない
   ので、基礎をしっかりさせなければならない。
 (5)マネジメントは管理する。成果の小さな、縮小しつつある分野から、
   成果の大きな、増大する分野に資源を向けなければならない。そのため
   に昨日を捨て、明日を想像しなければならない。

戦略的で、人を生かし、能動的に変革し、変化にも柔軟に対応する

 ドラッカーの「マネジメント」の定義は、上記のようなことだそうです。

 使命を柔軟に達成することが、マネジメントと言えるでしょう。

 管理者の多くが、この点がわかっているかというと、そうでもないという
 ことです。

 では、どうしたら良いのでしょうか?


喉を乾かすようにすればよい

 「トップはマネジメントの真の意味を、あらゆる機会を通じて経営者や
  管理者に知らしめ、学ばさなければならない。その手法が大事だ。馬を
  水場に引いてきても、水を欲さない馬は水を飲まない。馬に水を飲ませる
  には、運動をさせたり、炎天下に放置したりして喉を乾かすようにすれば
  よい。」


自ら学びたくなるように仕向ける

 要は、自ら学びたくなるように仕向けるということだと思います。

 その方法は、人それぞれによって変わってくるでしょうし、
 そう簡単ではない気もします。

  障害があると燃える人には障害を与える
  周りの評価を気にする人は周りの評判を伝える
  目標があるとやる気になる人には目標達成に必要にしてみる

 など、他にもその人が学びたくなるように仕向ける方法があると思います。

 ドラッカーのマネジメントの本質を理解したくなるように、
 管理者を「誘導」することが必要というわけです。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    使命を柔軟に達成する
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 使命を柔軟に達成するために、どんなことをしていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2011年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 『人を引きつけ、人を動かす きらりと輝く人になるコミュニケーション・テクニック70』
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』山田真哉(著) »


経営 のその他の記事
伝わらなければ動かない「従業員目線」の経営を
闘いに勝つにはまず勢い――雰囲気作り
研修に効果がない3つの理由
社内道場で鍛えよ
なぜ自由を与えると、部下のストレスはたまるのか

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2012年2月 3日 17:00 | 経営 | ドラッカーのマネジメント......誤解し矮小化する経営者たち 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4787

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。



▼前の記事:« 『人を引きつけ、人を動かす きらりと輝く人になるコミュニケーション・テクニック70』
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』山田真哉(著) »