ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 経営 > 社内道場で鍛えよ

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 『アウトプットのスイッチ』水野学(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『模倣の経営学―偉大なる会社はマネから生まれる』井上達彦(著) »


社内道場で鍛えよ


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア

 ⇒ 社内道場で鍛えよ
   (「日経ビジネス」 2012.5.7 p.24~)

-----------------------------------

人材育成

 人材が大切とはよく言われます。

 その人材をどう育てるのか、この「日経ビジネス」の特集では、
 社内道場について、いくつかの企業の例とともに紹介されています。


「野戦の一刀流」改め道場で若手を育成

 YKKには、「野戦の一刀流」という言葉があるそうです。

 OJTで修羅場を経験したほうが鍛えられるという考えとのことです。

 YKKでは、これに加えて、最近は、「道場」をつくって、「型」を
 教えているということです。

 「型」を身につけたほうが早く伸びるからということです。


「実戦」と「道場」

 「実戦」が大切なことは言うまでもないことでしょう。

 成果が上がるのは、現場で実際に実行した時でしょうから。

 しかし、いきなり「実戦」に入っても、よい成果が上がるかはわかりません。

 「道場」で、知識を得たほうが、「実戦」で早く成果を上げやすくなる
 でしょう。

 両方を行き来することが、成長につながるはずです。


何か一つでは済まない

 仕事やビジネスは、複雑です。

 複雑な現実に対処する際に、できることなら、単純な方法で対処したい
 と思うところです。

 しかし、万能のたった一つのコツというものがあるわけではないでしょう。

 「実行」と「知識」の両輪で、現実に沿った方法を考えられるようになる。

 複雑な世界に対応する際の現実的な姿勢だと思います。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    人材育成において「実戦」と「道場」を行き来する
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 人材育成において「実戦」と「道場」を行き来していますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2011年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 『アウトプットのスイッチ』水野学(著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『模倣の経営学―偉大なる会社はマネから生まれる』井上達彦(著) »


経営 のその他の記事
研修に効果がない3つの理由
社内道場で鍛えよ
なぜ自由を与えると、部下のストレスはたまるのか
なぜIBMはビジネスリーダーを多く輩出できるのか?
「思っている事、言っている事、やっている事」が一致しているか

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2012年5月 9日 11:00 | 経営 | 社内道場で鍛えよ 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4914

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。



▼前の記事:« 『アウトプットのスイッチ』水野学(著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『模倣の経営学―偉大なる会社はマネから生まれる』井上達彦(著) »