ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想文】 スキルアップ > 『なぜ、口べたなあの人が、相手の心を動かすのか?』北原義典(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 危機対応の3原則と危機管理広報のあり方
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「元気作り、知恵絞り」熱血工場長の声かけマジック »


『なぜ、口べたなあの人が、相手の心を動かすのか?』北原義典(著)

 ⇒『なぜ、口べたなあの人が、相手の心を動かすのか?』北原義典(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/03/kutikoko.html

-----------------------------------

■口がうまい。

 そういう人が、人の心を動かすとは限りません。

 本書では、口べただけれど、人の心を動かす方法について書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「論理的に話すコツをお話ししましょう。まず、結論を置きます。結論は、
  「要するに」ということばに続く文だと思ってもらえばいいと思います。
  たとえば、奥さんがダンナに『今日は飲みにいくのをやめなさい』という
  結論を告げるとします。これ『(要するに)今日は飲みに行くのをやめ
  なさい』ということです。
   次に、その結論を導く理由を掲げます。これは、「なぜかと言うと」
  という言葉に続く文です。
」(p.52~53)


■論理的に話すには?

 論理的に話すことが苦手。

 そういう人も多いでしょう。

 そんな人は、まず結論を考える。そして、その理由を伝える。

 こうすれば、論理的に話しているということになるということです。


●論理的=結論+理由

 ということになるでしょう。

 もちろん、理由と結論がつながっている、もっともだと思えることが
 「論理的である」ということになります。

 「今日は気分が良い。雨だから。」

   では通じないでしょう。

 「今日は気分が良い。雨で家でのんびりできるから。」

   であれば、なんとかわかるかもしれません。


▼取り入れたいと思ったこと

 ピークエンドの法則、というものが紹介されています。

 話の「盛り上がり部分(ピーク)」と「終り(エンド)」が記憶に残り
 やすいということです。

 ここに力を注ぐと、印象に残りやすいということなので、
 話す際などに、意識したいところです。


■口ベタな人が、話などを伝えるためのコツなどについて書かれています。

 口ベタだけど、伝わる人になりたい方が読まれると、
 参考になることが見つかると思います。

 話が伝わる人になりたい方は、読んでみてください。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    口べただけれど、人の心を動かす方法について書かれています。
    人に伝わる話し方などについて書かれています。
    話が伝わる人になりたい方は、読んでみてください。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   伝わるように話したい方。
   ビジネスパーソン。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『人を動かす質問力』谷原誠(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/01/hitositu.html
  


  『口ベタでも人を動かす 魔法のプレゼン』山田進一(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/07/mapre.html
  

 ★『なぜ、口べたなあの人が、相手の心を動かすのか?』北原義典(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/03/kutikoko.html
  『なぜ、口べたなあの人が、相手の心を動かすのか?』北原義典(著))

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    論理的=結論+理由

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 論理的に話していますか?

◆ ▼感じたことや考えたことなど、↓こちらに書いてみてくださいね。
◆             ★ http://tikara.bizpnet.com/
◆  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2010年下半期 おすすめビジネス書

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 危機対応の3原則と危機管理広報のあり方
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「元気作り、知恵絞り」熱血工場長の声かけマジック »


【書評・感想文】 スキルアップ のその他の記事
『なぜ、口べたなあの人が、相手の心を動かすのか?』北原義典(著)
『自分を刺激し、成長させる人脈地図の作り方』高城幸司(著)
『奇跡の記憶術~脳を活かす奇跡の「メタ記憶」勉強法』出口汪 (著)
『フリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるか』ダニエル・ピンク(著)
創造力と幸福は関係している『創造力の不思議 アイデアは脳のどこからやってくるのか』 アルベルト・オリヴェリオ(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2011年3月21日 16:59 | 【書評・感想文】 スキルアップ | 『なぜ、口べたなあの人が、相手の心を動かすのか?』北原義典(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4366

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。