■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 勝負弱さを克服する50の方法『本番で実力が出せない人のための「いつもの自分」トレーニング』森川陽太郎(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『なぜ、口べたなあの人が、相手の心を動かすのか?』北原義典(著) »
危機対応の3原則と危機管理広報のあり方
⇒ 危機対応の3原則と危機管理広報のあり方
(「ITmediaエンタープライズ」の記事より
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1103/17/news008.html )
-----------------------------------
■東北関東大震災がありました。
まだ、余震もありますし、原発などへの不安、被災地の食料、燃料などの
不足などもあります。
そんな中で、この「ITmediaエンタープライズ」の記事では、
「危機対応」と「危機管理広報のあり方」について紹介されており、
参考になります。
■個人レベルの危機対応3原則
1 まず自分の命を守る
2 慌てず周囲の状況を把握する
3 危険エリアから安全エリアに退避する
■企業レベルの危機対応3原則
1 ダメージを最小限にする
2 復旧までの期間(リカバリータイム)を最短にする
3 危機で得た経験を生かした経営変革・改善を行う
●個人レベル、企業レベルの危機対応の原則は、以上の通りということです。
とくに、企業レベルでは「危機で得た経験を生かした経営変革・改善を行う」
を今後、行う必要があるでしょう。
■危機管理広報のあり方
1 安全か、危険か
2 どうすればいいか(どうすれば安全を得られるか)
3 これからどうなるか
危機発生時の広報は、この3点を明確に伝えることが重要ということです。
●他にも必要なことはあるかもしれません。
ですが、まずは、これらを伝えることが重要でしょう。
必要最低限の情報は、これらとのことです。
危機の際には、とくに重要な情報から優先して伝えたいものです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 危機が去ったら、危機で得た経験を生かし経営変革・改善を行う
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 危機が去ったら、危機で得た経験を生かし経営変革・改善を行う
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『なぜ、口べたなあの人が、相手の心を動かすのか?』北原義典(著) »
■経営 のその他の記事
「元気作り、知恵絞り」熱血工場長の声かけマジック
危機対応の3原則と危機管理広報のあり方
100円寿司時代に高級路線で成功した理由とは?――金沢まいもん寿司・木下孝治氏
本物の上司、ニセモノ上司
輝く現場はこう作る 最強のチーム
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2011年3月18日 17:00 | 経営 | 危機対応の3原則と危機管理広報のあり方
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4365
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。