■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« いる社員、お払い箱社員
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 定年まで働ける女性vs働けない女性 »
『顧客に愛される会社のソーシャル戦略』跡部 徹(著)株式会社メンバーズ(執筆協力)(著)
ツイート

⇒『顧客に愛される会社のソーシャル戦略』
跡部 徹(著)株式会社メンバーズ(執筆協力)(著)
http://www.bizpnet.com/book/2012/01/koso.html
-----------------------------------
■ソーシャルメディア
個人も企業も利用するのが当たり前になってきています。
そんな状況において、企業は、どのようにソーシャルメディアを活用する
と良いのでしょうか。
本書では、顧客に愛される会社のソーシャルメディアの活用法について
事例などとともに書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「ユーザーに実際の商品やサービスを体験してもらうことが最大のブランド
体験
繰り返し主張していることですが、ソーシャルメディアはあくまで手段
です。ファンとコミュニケーションをとっていくことを考えた際に、
ウェブで接触しているだけでなく、店頭などで実際にユーザーがブランド
と触れる体験をしてもらうほうがブランドの関係性は深くなります。」
(p.231)
■ソーシャルメディアとリアル
実際のリアルの体験はやはり強いです。
ですから、ソーシャルメディアだけにこだわることなく、
リアルとも組み合わせて利用する。
これができると、補完的になって、プラスのスパイラルをつくることが
できるということです。
▼取り入れたいと思ったこと
関係性をつくっていく。
そのための一つの手段としてのソーシャルメディアです。
リアルと連携させて利用できると、効果的ということが
よくわかりました。
■『「空気読み」企画術』などの著者、跡部 徹氏の著書です。
http://www.bizpnet.com/book/2010/03/kuuki.html
ソーシャルメディアの企業活用のための戦略、考え方について、
事例などとともに書かれています。
ソーシャルメディアの企業活用を考えている方が読まれると、
参考になることが見つかると思います。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『ソーシャルシフト―これからの企業にとって一番大切なこと』
斉藤徹(著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/12/soshift.html
『ソーシャルメディア進化論』武田隆(著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/08/sosinka.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
ソーシャルメディアの企業活用のための戦略、考え方について、
企業の事例などとともに書かれています。
ソーシャルメディアの企業活用を考えている方が読まれると、
参考になることが見つかると思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
マーケティング担当者。
経営者。
★『顧客に愛される会社のソーシャル戦略』
跡部 徹(著)株式会社メンバーズ(執筆協力)(著)
http://www.bizpnet.com/book/2012/01/koso.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ ユーザーに実際の商品やサービスを体験してもらうことが最大のブランド
◇ 体験
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ リアルとソーシャルメディアを連携させていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2011年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 定年まで働ける女性vs働けない女性 »
■【書評・感想文】 マーケティング のその他の記事
『21年間で2600回セミナーを実施した私の「顧客を獲得できるセミナーづくり」7つの法則』野津 浩嗣(著)
『図解アメリカのソーシャルメディア・ビジネスのしくみ』
『「習慣で買う」のつくり方』ニール・マーティン(著)
『ザ・サンキュー・マーケティング』ゲイリー・ヴェイナチャック(著)
『実戦ボトムアップ・マーケティング戦略』ジャック・トラウト(著)アル・ライズ(著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2012年1月25日 12:59 | 【書評・感想文】 マーケティング | 『顧客に愛される会社のソーシャル戦略』跡部 徹(著)株式会社メンバーズ(執筆協力)(著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4772
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« いる社員、お払い箱社員■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 定年まで働ける女性vs働けない女性 »