ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 経営 > 「金のなる木」を逃さない報・連・相入門

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 『GIGAZINE 未来への暴言』山崎恵人(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『プレゼンがうまい人の「図解思考」の技術』永田豊志(著) »


「金のなる木」を逃さない報・連・相入門

 ⇒ 「金のなる木」を逃さない報・連・相入門
   (「プレジデント」 2011.1.3 p.140~
    http://www.bizpnet.com/zassi/11/01/pre0103.html

-----------------------------------

■報連相が大切。

 よく言われることです。

 そんな報連相ですが、必要な情報をきちんと把握できるようにするには、
 どのように行ったら良いのかということについて、この記事では、
 紹介されています。

■相談を受けたら答えを出さずに「どうしたらいいと思う?」と問いかける

 自分で考える社員がいない。

 そんなことを考える経営者や上司は多いのかもしれません。

 一方で、答えを伝えすぎているということもあるのでは、
 ということがこの記事で指摘されていました。

 そんな相談を受けたときには、「どうしたらいいと思う?」と、
 相手に考えさせる質問をすると良いということです。


●質問をきっかけにする。

 会話のきっかけにもなるでしょうし、
 相手の考えを聞くきっかけにもなるでしょう。

 相手に、考えることを促すきっかけにもなると思います。

 質問が、何かのきっかけになるはずです。

●報連相を、上手に使う。

 単に、報告、連絡、相談していれば良いというわけではないということです。

 工夫が必要なのでしょう。

 何のための報連相なのか。

 考えて、改善したいですね。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    質問をきっかけにする
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 報連相を改善していますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2010年下半期 おすすめビジネス書

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 『GIGAZINE 未来への暴言』山崎恵人(著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『プレゼンがうまい人の「図解思考」の技術』永田豊志(著) »


経営 のその他の記事
危機対応の3原則と危機管理広報のあり方
100円寿司時代に高級路線で成功した理由とは?――金沢まいもん寿司・木下孝治氏
本物の上司、ニセモノ上司
輝く現場はこう作る 最強のチーム
「ダメ出し」ばかりする上司

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2010年12月20日 17:00 | 経営 | 「金のなる木」を逃さない報・連・相入門 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4257

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

「報告、連絡、相談」の仕方って、一番ビジネスのセンスが出る切り口ですよね。そしてその大前提は、自分の考えを持ったうえで「報告、連絡、相談」をしているか、ということだと思います。

投稿者 片木 : 2010年12月21日 10:11

片木さん
自分の考え、大切ですよね。
報連相、工夫したいものです。

投稿者 こばやし : 2010年12月25日 21:05

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。