ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想】 経営 > 『危機を超える経営―不測の事態、激変する市場にどう対応するか』伊藤邦雄(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« イノベーションにおける誤解を解消する
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 畠山重篤・カキ養殖「それでも、海を信じている」 »


『危機を超える経営―不測の事態、激変する市場にどう対応するか』伊藤邦雄(著)


このエントリーをはてなブックマークに追加

 ⇒『危機を超える経営―不測の事態、激変する市場にどう対応するか』
   伊藤邦雄(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/12/kikikei.html

-----------------------------------

激変する市場にどう対応すると良いのか?

 このところ、世界経済、国内経済ともに、あまり良くありません。

 そんな不況のとき、激変する市場にどう対応すると良いのか?

 本書では、危機を超えるための経営について書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「危機時に平時と異なる行動様式を柔軟かつ俊敏にとるにどうすれば
  よいのか。そうした能力を「危機耐性力」と呼んだ。危機は、極限状況の
  なかで企業の潜在能力を試す機会なのである。極限状況では、企業や組織
  や人間の強さや脆さがむき出しの状態で試される。
」(p.256)


危機耐性力

 危機においては、人間の強さが試される。

 普段であれば、強さを試されるようなことはないでしょう。

 それが、危機においては、試されるということです。


●東日本大震災は、わかりやすい例でしょう。

 原発事故で、危機への対応力が試されました。

 今(2011年12月現在)でも、
 原発事故は、まだ終息したわけではありません。

 そんな危機時に、どんな対応をすることができるか。

 試されるということです。


▼取り入れたいと思ったこと

 PDCAを素早く回すことの大切さが指摘されていました。

 危機の時には、たいてい、時間との戦いになります。

 スピードが大切でしょう。

 日頃から、PDCAを素早く回せるようにしたいと思いました。


■変化の速い時代です。

 市場の変化に対応できる力を企業は持っておく必要があるでしょう。

 企業の危機対応能力をつけるためにどうしたら良いか、ということを
 知りたい方が読まれると、ヒントなどを見つけることができると思います。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『どうする?日本企業』三品和広(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/10/dounihon.html
  


  『この国を出よ』大前研一(著)柳井正(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/10/konodeyo.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    危機を超えるための経営について書かれています。
    危機を超えるために必要なことがわかります。
    危機を超えるための経営について知りたい方が読まれると、
    参考になるはずです。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   危機対応力について知りたい方。
   経営者。


 ★『危機を超える経営―不測の事態、激変する市場にどう対応するか』
   伊藤邦雄(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/12/kikikei.html
  『危機を超える経営―不測の事態、激変する市場にどう対応するか』伊藤邦雄(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    危機は、極限状況のなかで企業の潜在能力を試す機会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 危機耐性力を、鍛えていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2011年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« イノベーションにおける誤解を解消する
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 畠山重篤・カキ養殖「それでも、海を信じている」 »


【書評・感想】 経営 のその他の記事
『「赤字」の海と「利益」の小島―事業の4割は不採算なのに改善しないワケ』ジョナサン・L・S・バーンズ(著)
『だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル』馬場正尊(著)林厚見(著)吉里裕也(著)
『危機を超える経営―不測の事態、激変する市場にどう対応するか』伊藤邦雄(著)
『承認とモチベーション』太田肇(著)
『日本製造業の戦略』萩平和巳/ハイテク・イノベーション研究チーム(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2011年12月16日 21:00 | 【書評・感想】 経営 | 『危機を超える経営―不測の事態、激変する市場にどう対応するか』伊藤邦雄(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4736

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。



▼前の記事:« イノベーションにおける誤解を解消する
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 畠山重篤・カキ養殖「それでも、海を信じている」 »