■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『プロカウンセラーが教える 言いにくいことを伝える技術』野原蓉子(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本』岡村聡(著) »
部下を叱る2つのポイント
ツイート
⇒ 部下を叱る2つのポイント
(「誠 Biz.ID」の記事より
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1211/15/news010.html )
-----------------------------------
■叱る
叱るのは、なかなかむずかしいですよね。
この「誠 Bis.ID」の記事では、部下を叱るポイントについて
書かれています。
■「なぜならば」をセットに
「ある20代の女性から聴いた話である。「新入社員の時、上司から肘をつい
て仕事をしてはダメと注意を受けました。その時私は、右手でマウスを持
ち、左手で頬杖をついていたのです。上司は、そうやって肘をついている
というのは、真剣に仕事をしていないように見えるから、やめなさい――
と付け加えました。ああ、そういうことかと思って、それ以来、仕事をし
ている時の姿勢に気を付けるようになりました」」
●ダメな理由も伝える
なぜ、そういうことをするのはダメなのか。
その理由を伝えれば、納得感があるでしょう。
さらに、似たようなことでも、応用がききやすいと思います。
■責めるより「~してほしくない」
「「この間の打ち合わせで、○○と言ったけれど、あれは言ってほしく
なかった」。心当たりがあったため、即座に詫びた。
「どうしてあの場でああいう発言をしたんだ?」と責められるような表現よ
り、「あの場でああいう発言はしてほしくなかった」という言い方のほう
がよりずしっと心に響く。素直に反省もできる。」
●責めるのではなく
責めるのではなく、○○してほしくない、と言われたほうが、
素直に悪いと思えるということです。
これは、どうでしょうか。人によるかもしれません。
個人的な意見だから、と素直に聞かない人もいるような気もします。
責められるのは誰しも嫌かもしれませんし、過度に責めるのは、
当然、することではないでしょう。
叱る理由が、ここでもあると良いのだと思います。
言い方もありますが、理由が納得できるものであれば、
わかると思います。
それでも、わからないのは、言い方うんぬんではないような気がします。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 叱る理由を伝える
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 叱る理由を伝えていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2012年上半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本』岡村聡(著) »
■スキルアップ のその他の記事
部下を叱る2つのポイント
成果につながる本質を「極論思考」でつかむ
プレゼンが苦手な人のための5つの小技
モヤモヤ...「停滞感」はこう乗り越える!
「不機嫌な上司」にならないために――自分で自分を上機嫌にできる?
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2012年11月30日 11:00 | スキルアップ | 部下を叱る2つのポイント
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5198
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『プロカウンセラーが教える 言いにくいことを伝える技術』野原蓉子(著)■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本』岡村聡(著) »