■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『レバレッジ・マネジメント』本田直之(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『ルーチン力』佐々木正悟(著) »
「悪いクセ」を直す3ステップ
⇒ 「悪いクセ」を直す3ステップ
(「日経ビジネス アソシエ」 2009.02.03 p.020~
http://www.bizpnet.com/zassi/09/02/aso0203.html )
-----------------------------------
■無くて七癖などと言います。
ちょっとしたクセなら良いでしょうが、
能力を発揮する際などのボトルネックになるようなら、
悪いクセは直せると良いですよね。
この号の「アソシエ」は、12の悪いクセについてと、
それらのクセをなおすための3つのステップについて書かれています。
■先送りグセ
わたしは、このクセが気になりました。
この先送りグセは、
「「完璧」や「効率」を求めるあまり、逆に仕事に着手できなくなって
しまう悪癖。先送りによって、「焦り」や「不安」の気持ちが一層高まっ
ていく。」
というものです。
■先送りグセを直す3ステップ
1先送りした時のデメリットを考える
2先送り思考に陥っていないか自問する
3今できる行動を具体的に考え、着手する
こういう3ステップで考えると良いということです。
今できることをやるというのは、完璧を目指してしまう人には、
良さそうです。
■こういう先送りの例でよく出てくるのは、
試験前日などに、整理を始めてしまうなどというものがあると思います。
そういうときは、今重要なことは何か、整理はあとでできることだから
とりあえず机に向かってみると良いと思います。
重要なことは、むずかしかったり大変だったりするために、
先送りしてしまいがちのように思います。
それでも、少しでも始めてみると、案外始める前に思ったよりも、
簡単にできることもありますし、やる気も出てくることもあります。
まずは、今重要なことは何か?と考えて、それを始めてみると、
むずかしいことや嫌なことも先送りせずに実行できるように思います。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 先送りしないために、今重要なことは何か考えて、実行する
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 「今重要なことは何か」を考えながら、実行していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『ルーチン力』佐々木正悟(著) »
■スキルアップ のその他の記事
修羅場の仕事術
時間を操れる人奴隷になる人
ビジネス文書の達人になる日本語表現力トレーニング
良い勉強法危ない勉強法
普段通りでは実力は発揮できない大舞台には大舞台の準備が必要だ
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2009年1月20日 17:00 | スキルアップ | 「悪いクセ」を直す3ステップ
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3324
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。