■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 成果の検証で「勝ちパターン」を蓄積する
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 中小企業の新卒採用 今こそ人材確保の好機 »
『自分の言葉で語る技術』川上 徹也 (著)
⇒『自分の言葉で語る技術』川上 徹也 (著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/11/jibukata.html
-----------------------------------
■自分の言葉で語る
『小さいけれどみんなが好きになる モテる会社』などの著者、
川上徹也氏の著書です。
http://www.bizpnet.com/book/2011/09/motekai.html
自分の言葉で語る技術について書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「現在 → 過去 → 未来で自己紹介する」(p.123)
■自己紹介をどう行うか?
自分のことをどうやって伝えるか。
自己紹介は、たいてい一番初めに行うものでしょう。
どう行うと良いか、意外とわからないものではないでしょうか。
■現在→過去→未来の順番で紹介すると良いということです。
過去における失敗などを語って、今や未来を語ると良いようです。
これは、挫折などを語ると、印象に残りやすいからとのことです。
●たしかに、失敗をどうやって克服したかを聞くと、
興味深く聞くことができます。
そう考えると、自己紹介で、過去の失敗などを伝えるというのは
印象に残りやすそうです。
▼取り入れたいと思ったこと
他にも、いろいろと、自分の言葉で語る技術について書かれています。
自分らしい言葉の見つけ方など、取り入れたいと思いました。
■自分の言葉で語る技術について書かれています。
自分の言葉で語る技術を身につけたい方が読まれると、
わかりやすく書かれていますので、実践しやすいと思います。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『スピーチの天才100人 達人に学ぶ人を動かす話し方』
http://www.bizpnet.com/book/2011/01/sp100.html
『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則』
カーマイン・ガロ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/07/jobspre.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
川上徹也氏が、自分の言葉で語る技術について書かれています。
わかりやすく書かれていますので、実践しやすいと思います。
自分の言葉で語る技術を身につけたい方は読んでみてください。
▼ おすすめしたい方 ▼
自分の言葉で語りたい方。
ビジネスパーソン。
★『自分の言葉で語る技術』川上 徹也 (著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/11/jibukata.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 現在 → 過去 → 未来で自己紹介する
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ どのように自己紹介をしていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2011年上半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 中小企業の新卒採用 今こそ人材確保の好機 »
■【書評・感想文】 スキルアップ のその他の記事
『MBA式考える文章術』山本和隆(著)
『部下を持つ人の時間術』水口和彦(著)
『「結果を出す人」の手帳の秘密』美崎栄一郎 (著)
『パーソナル・プラットフォーム戦略』平野敦士カール(著)
『入社2年目のインバスケット思考~一生ものの仕事の進め方~』鳥原隆志(著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2011年11月24日 10:59 | 【書評・感想文】 スキルアップ | 『自分の言葉で語る技術』川上 徹也 (著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4702
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 成果の検証で「勝ちパターン」を蓄積する■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 中小企業の新卒採用 今こそ人材確保の好機 »