ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想】 経営 > 『自分で考える社員のつくり方』山田日登志(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 絆スペシャル社長を救った名参謀~アイツがいたから俺がいる~
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 絆スペシャル社長を救った名参謀~アイツがいたから俺がいる~ »


『自分で考える社員のつくり方』山田日登志(著)

 ⇒『自分で考える社員のつくり方』山田日登志(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/03/jibukan.html

-----------------------------------

■自分で考えることが大切などと言われます。

 自分で考えて動ける社員が多いと、その会社は強い会社のように思います。

 そんな社員をつくるにはどうしたら良いのでしょうか?

 本書は、「カイゼンの鬼」などと言われる、山田日登志氏による著書です。

 山田氏は、「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場されたので、
 ご存知の方も多いでしょう。

 山田日登志・工場再建「輝け社員、よみがえれ会社」
 


▼ ここに注目 ▼

 「人は自分の働く目的に気づけば、上があれこれいわなくても考えるように
  なります。
」(p.21)

■働く目的を理解していれば、自分で考えるようになるということです。

 たしかに、そうだと思いますし、本書でも、そのような事例が紹介されて
 います。

 ということから考えると、目的をどのように気づくようにするかが、
 考える社員をつくるにはポイントになるということでしょう。

▼取り入れたいと思ったこと

 主に、製造業の話ですので、製造業以外ではそのまま取り入れることは
 できないかもしれません。

 しかし、考え方などは、取り入れることができると思いました。

 ですから、考え方を取り入れて、行動を改善する際に、活用したいです。

■カイゼンなどを通して、従業員が考えるようになっていくにはどうしたら
 よいか、ということが書かれています。

 考えて動く社員になるには、ということを知りたい方や、
 従業員の人に考えて動いてもらうためにどうしたらよいかを知りたい
 経営者の方などが読まれると参考になることでしょう。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    本書は、「カイゼンの鬼」などと言われる、山田日登志氏による
    著書です。
    社員が自分で考えるようになるにはということについて書かれて
    います。
    従業員の人に考えて動いてもらうためにどうしたらよいかを知りたい
    経営者の方などが読まれると参考になることでしょう。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   経営者。
   人事担当者。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『トヨタ「力」』西村克己(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2005/08/toyotar.html

  『トヨタアズナンバーワン―米国トヨタ大学が教える発想力』
   マシュー・E・メイ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2007/05/toyotaas.html

 ★『自分で考える社員のつくり方』山田日登志(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/03/jibukan.html
  『自分で考える社員のつくり方』山田日登志(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    自分の働く目的に気づけば、考えるようになります。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ あなたの働く目的は?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2008年下半期 おすすめビジネス書

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク この記事をクリップ! newsing it! Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

 更新をRSSリーダーで購読する

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 絆スペシャル社長を救った名参謀~アイツがいたから俺がいる~
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 絆スペシャル社長を救った名参謀~アイツがいたから俺がいる~ »


【書評・感想】 経営 のその他の記事
『何でもすぐ決めすぐ動く、すぐやるチームのつくり方』豊田圭一(著)
『トヨタ式カイゼンの会計学』田中正知(著)
『「超」1分間マネジャー』ホリー・G・グリーン(著)
『俺は、中小企業のおやじ』鈴木修(著)
『仕事の見える化』長尾一洋(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2009年3月12日 16:59 | 【書評・感想】 経営 | 『自分で考える社員のつくり方』山田日登志(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3398

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。