■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『始める力』石田淳(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『なぜあの会社は安売りせずに利益を上げ続けているのか』松野恵介(著) »
同僚が部下になったらどう付き合えばいいか
ツイート
⇒ 同僚が部下になったらどう付き合えばいいか
(「プレジデント」 2013.4.29 p.22~
http://www.bizpnet.com/zassi/13/04/pre0429.html )
-----------------------------------
■同僚が部下になったら
同僚が部下になる。
昇進すると、そういうこともあるでしょう。
そんなとき、どう付き合うと良いのかということについて、
この「プレジデント」の記事では書かれています。
■いきなり大きな改革は行わない
昇進にともなって、いろいろと変化があるはずです。
自分の新しい権限を、周りに知らせる必要があるということです。
その際に、いきなり大きな改革を行うのではなく、小さな課題を見つけて
解決し、まずは、信用を得ることから始めると良いということです。
また、自分のビジョンをチーム全体や個々のメンバーとも話すと、
方向性を共有でき、有益とのこと。
●まずは、試運転
いきなり大きなことをしたくなるかもしれません。
ただ、周りは、「お手並み拝見」といったところがあるでしょう。
そこで、大きなことをぶちあげても、なかなか「信頼感」はまだ持てない。
まずは、小さな課題から始めて、信用をつくって、それから、
大きな課題に取り組むと、スムーズに協力しあえるはずです。
■同期との付き合い方
同期は、
「フィードバックを与えてくれたり、自分が混乱しているとき、脇に連れ
出して、それを指摘してくれたりする信頼できる人間をより見つけやすい」
ということです。
●同期にフィードバックをもらう
同期であれば、これまで同じような立場で、過ごしてきたことでしょう。
同期以外に比べると、率直に話をできるはずです。
同期から、どうしたらもっと良くなるかなどのフィードバックをもらうよう
にする。
お互いにとって良いのではないでしょうか。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 同期にフィードバックをもらう
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 同期にフィードバックをもらっていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2012年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『なぜあの会社は安売りせずに利益を上げ続けているのか』松野恵介(著) »
■ビジネス のその他の記事
同僚が部下になったらどう付き合えばいいか
社員のやる気を引き出す、小林製薬のやり方
社内の人間関係に悩んでいる......餌付け作戦を試してみよう
いる社員、お荷物社員
2000年前でも同じ!? ブッダが語ったリーダーシップ論
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2013年4月16日 22:00 | ビジネス | 同僚が部下になったらどう付き合えばいいか
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5378
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『始める力』石田淳(著)■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『なぜあの会社は安売りせずに利益を上げ続けているのか』松野恵介(著) »