ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想文】 スキルアップ > 『土井英司の「超」ビジネス書講義』土井 英司(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« できる人は指示をせずになぜを語る――WhatよりもWhyを
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 和田行男・介護福祉士「闘う介護、覚悟の現場」 »


『土井英司の「超」ビジネス書講義』土井 英司(著)


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア

 ⇒『土井英司の「超」ビジネス書講義』土井 英司(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/06/doibiji.html

-----------------------------------

ビジネス書講義

 最近のビジネス書の傾向などについて書かれています。

 ビジネス書から、これからのビジネスのトレンドなどを考えるといった
 ことについて書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「アマゾンのリンクだけに頼り、「好きな本、人気ジャンルの本しか読ま
  ない」というのでは、"たこつぼ化"を招き、危険です。これはネットワ
  ークの罠の一つです。同じジャンルの本、同じ人の本だけずっと読んで
  いたら進歩がなくなってしまいます。
」(p.234)


どんな本を読むか?

 ビジネス書の場合は、必要な本を読むというのが、まずあると思います。

 さらに、必要なことの周辺のことも知っておくと、確実でしょう。

 そして、まったく関係がなさそうなことも知っておくと、
 今までとは違った見方ができるようになり、強みになるはずです。

 必要、その周辺、まったく関係なさそうなこと。

 この3つの視点で、本や情報、知識は選ぶと、成長に役立ちます。


▼取り入れたいと思ったこと

 情報や知識の深さと広さ。

 これがあると、良いのだろうと思います。

 広さをどうするか、考えたいと思いました。


ビジネス書のトレンドから学ぶ

 ビジネス書のテーマ別トレンドというように、ビジネス書が多数紹介されて
 います。

 紹介されている本は、ほとんどこのメルマガで紹介しています。

 ですから、このメルマガを長期で読んでいる方には、物足りないかも
 しれません。

 ですが、ビジネス書のトレンドなどを知りたい方が読まれると、参考になる
 と思います。


-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『成功本50冊「勝ち抜け」案内』水野俊哉(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/02/seikou.html
  


  『世界一わかりやすい4コマビジネス書ガイド』山田玲子(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/09/sekabusi.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    最近のビジネス書の傾向などについて書かれています。
    ビジネス書から、これからのビジネスのトレンドなどを考えると
    いったことについて書かれています。
    ビジネス書のトレンドなどを知りたい方が読まれると、参考になると
    思います。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   ビジネス書のトレンドなどを知りたい方。
   ビジネスパーソン。


 ★『土井英司の「超」ビジネス書講義』土井 英司(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/06/doibiji.html
  『土井英司の「超」ビジネス書講義』土井 英司(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    必要、その周辺、まったく関係なさそうなこと

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 必要、その周辺、まったく関係なさそうなことを意識していますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2011年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« できる人は指示をせずになぜを語る――WhatよりもWhyを
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 和田行男・介護福祉士「闘う介護、覚悟の現場」 »


【書評・感想文】 スキルアップ のその他の記事
『土井英司の「超」ビジネス書講義』土井 英司(著)
『あなたの評価をガラッと変える たった3秒の声がけ習慣』渡瀬 謙(著)
『頭の回転数を上げる45の方法』久保憂希也(著)芝本秀徳(著)
『「処方せん」的読書術 心を強くする読み方、選び方、使い方』奥野 宣之(著)
『誰も教えてくれない 一流になれる読書術』丸山 純孝(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2012年6月29日 20:59 | 【書評・感想文】 スキルアップ | 『土井英司の「超」ビジネス書講義』土井 英司(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4987

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。



▼前の記事:« できる人は指示をせずになぜを語る――WhatよりもWhyを
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 和田行男・介護福祉士「闘う介護、覚悟の現場」 »