ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想文】 マーケティング > 『新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている』荒濱 一、高橋 学(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 経営の原点を再考せよ
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 2000年前でも同じ!? ブッダが語ったリーダーシップ論 »


『新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている』荒濱 一、高橋 学(著)


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア


 ⇒『新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている』荒濱 一、高橋 学(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2013/02/sinsiku.html

-----------------------------------

■儲かる仕組みを作る

 『結局「仕組み」を作った人が勝っている』の文庫版で、登場した人たちの
 5年後を加筆されています。

 儲かる仕組みを作る、その参考になる一冊です。

▼ ここに注目 ▼

 「本書に登場する「仕組み」所有者たちは、例外なくハードワーカーであり、
  「仕組み」を作り上げるまでに数え切れないほどのトライ&エラーを繰り
  返しているケースが大半であった。"棚からボタ餅"は決して落ちて
  こないのだ。
」(p.015)


■棚からボタ餅ではない

 仕組みを作ることができると、ラクに仕事を回すことができたり、
 儲けることもできるかもしれません。

 しかし、そこに至るまでは、ラクではないのかもしれません。

 少なくとも、棚からボタ餅ということはなく、様々なトライ&エラー、
 試行錯誤をして、仕組みを作っているということがわかります。


▼取り入れたいと思ったこと

 仕組み以外の本書のキーワードを言うと、「継続」と「複数の収入」と
 言えると思います。

 どれだけ続けることができるビジネスか、そして、そういったビジネスを
 大小はあるにせよ、複数持っているか。

 一時的に稼いでも、そこで終わってしまえば、また一から始める必要が
 あります。

 収入源が一つだと、その収入源がなくなると、困ったことになって
 しまいます。

 リスクヘッジということから考えて、ビジネスを作り上げていく。

 そういう姿勢を学ぶことができます。


■「仕組み」を作った人が勝っている

 儲かる仕組みを作っている人たちの、その方法について書かれています。

 『結局「仕組み」を作った人が勝っている』の5年後が加筆されていて、
 その後、どうなっているのかも知ることができます。

 新たな仕組みを作っているなど、参考になります。

 儲かる仕組みを作りたい方が読まれると、参考になると思います。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『図解 カール教授と学ぶ成功企業31社のビジネスモデル超入門!』
   平野敦士カール(著)
    http://www.bizpnet.com/book/2013/01/bizmo.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    『結局「仕組み」を作った人が勝っている』の文庫化です。
    5年後が加筆されていて、登場した人たちがその後、どうなっている
    のかも知ることができます。
    儲かる仕組みを作りたい方が読まれると、参考になると思います。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   儲かる仕組みを作りたい方。
   経営者。


 ★『新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている』荒濱 一、高橋 学(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2013/02/sinsiku.html
  『新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている』荒濱 一、高橋 学(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    棚からボタ餅ではなく、試行錯誤が必要

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 仕組みを作るために、試行錯誤していますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2012年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 経営の原点を再考せよ
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 2000年前でも同じ!? ブッダが語ったリーダーシップ論 »


【書評・感想文】 マーケティング のその他の記事
『新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている』荒濱 一、高橋 学(著)
『なぜ、それを買わずにはいられないのか ブランド仕掛け人の告白』マーティン・リンストローム(著)
『いいね!がお金に変わる魔法のマーケティング』川上徹也(著)
『すぐに使えてガンガン集客! WEBマーケティング111の技』山田案稜(著)
『「あなたのところから買いたい」とお客に言われる小さな会社』佐藤元相(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2013年2月 7日 20:59 | 【書評・感想文】 マーケティング | 『新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている』荒濱 一、高橋 学(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5278

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。



▼前の記事:« 経営の原点を再考せよ
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 2000年前でも同じ!? ブッダが語ったリーダーシップ論 »