■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『ザ・フォロワーシップ―上司を動かす賢い部下の教科書』アイラ・チャレフ(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『微差力』斎藤一人(著) »
細谷英二氏、りそなホールディングス会長「銀行の常識は世間の非常識だ!元鉄道マンが挑む銀行革命」
⇒ 細谷英二氏、りそなホールディングス会長
「銀行の常識は世間の非常識だ!元鉄道マンが挑む銀行革命」
(「カンブリア宮殿」 2009年12月7日放送分)
-----------------------------------
■公的資金を2兆円注入された、りそな銀行。
そのりそなホールディングスの会長、細谷英二氏が、
この回の「カンブリア宮殿」のゲストでした。
■お客様密着、地域密着でなければ、成長できない
細谷氏は、国鉄の分割民営化の参謀として活躍した方だそうです。
その際に、分割を目指した理由として、
お客様密着、地域密着でなければ、うまくいかないということで、
国鉄の分割を目指したということでした。
●顧客のことを知るためには、やはり「距離」が近くないと、
理解しにくいのだろうと思います。
そのための分割ということですが、結果としてうまく行っているようです。
民営化だけではなく、分割もあったことが、成功の要因の一つなのでしょう。
■「今日最善のことが明日最善かどうかはわからない」
社員の意識改革について、質問されたときに、こう言われていました。
●今最善だとしても、未来においても最善とは限りません。
だから、変化に対応することが求められるでしょうし、
できることなら、変化を作り出すことができると、なお良いと思います。
午後5時まで開店しているなど、銀行の常識を変えることで、
「普通の」銀行から脱却した、りそな銀行。
そこから変化について、学ぶことができたように思います。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 今日最善のことが明日最善かどうかはわからない
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 変化について、どう考えていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『微差力』斎藤一人(著) »
■経営 のその他の記事
「長期雇用」×「全員底上げ」ドコモ式能力開発の秘密
リコー流改革の極意 100円を20億円に変える
ロングセラースペシャル
伸びる会社は全員力 成果主義エリートはいらない
イキイキ社員をつくる「個別人事」のススメ
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2009年12月11日 17:00 | 経営 | 細谷英二氏、りそなホールディングス会長「銀行の常識は世間の非常識だ!元鉄道マンが挑む銀行革命」
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3756
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
たしかに、変化しつづけること、大事ですよね!
投稿者 齊藤正明 : 2009年12月14日 00:30
齊藤さん
変化への対応など、大切ですよね!
投稿者 こばやし : 2009年12月14日 11:31