■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『デキる人は皆やっている一流の人脈術』島田昭彦(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『ザ・チョイス』エリヤフ・ゴールドラット(著) »
チームを動かす技術
⇒ チームを動かす技術
(「日経ビジネス アソシエ」 2008.12.02 p.024~
http://www.bizpnet.com/zassi/08/12/aso1202.html )
-----------------------------------
■多くの人は、チームや組織で働いていると思います。
チームで協力して、働くために必要なことは、いろいろあることでしょう。
この「アソシエ」の特集では、リーダーとして、チームを動かすための
技術について、取り上げていました。
■リーダーは「職場の空気清浄機」
東京、三田にあるフレンチレストラン「コート・ドール」のオーナーシェフ、
斉須雅雄氏のリーダー論が紹介されています。
リーダーの極意
その1 上に立つのではなく併走する
その2 言葉を選び、時間をかける
その3 仕事を任せ、失敗も経験させる
その4 技術だけでなく、心のありようを教える
■リーダーと言うと、引っ張ってくれる人というイメージがあると思います。
たしかに、そういうリーダーが、必要なときもあるでしょうし、
状況にもよるでしょう。
最近では、対等というか、上からものを言うような感じでは、
人が「ついてこない」というのがあるようです。
■斉須氏は、併走することで、本音をぶつけあえるような関係をつくれる
ように心がけているようです。
チームの空気がよどまないように、リーダーは、「職場の空気清浄機」の
ように働く必要があるということです。
おもしろい表現ですね。
コミュニケーションや関係、仕事のスキルなどが、
円滑にいくように、環境を整えることが、リーダーの仕事ということ
なのだろうと、この記事から思いました。
■この「アソシエ」の特集では、他にも、リーダーとして、チームを動かす、
まとめる技術について、取り上げられています。
部下のいる方や経営者の方などが読まれると、
参考になることやヒントなどが、見つかるのではないでしょうか。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ リーダーは、「職場の空気清浄機」
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ リーダーとして、職場の「環境」を改善していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『ザ・チョイス』エリヤフ・ゴールドラット(著) »
■経営 のその他の記事
田川博己氏(JTB代表取締役社長)「新しい旅を切り開け!巨人JTBの挑戦」
チームを動かす技術
危機にぶれない経営
稲盛和夫氏[京セラ名誉会長]×馬雲氏[アリババ会長兼CEO]
復活企業に学ぶ大倒産時代に克つ極意
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2008年11月19日 17:00 | 経営 | チームを動かす技術
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3251
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。