■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『最後の授業』ランディ・パウシュ(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『なぜ、ネットでしかヒットは生まれないのか』津谷祐司(著) »
前田文男・茶師「一葉入魂、本分を尽くす」
⇒ 前田文男・茶師「一葉入魂、本分を尽くす」
(「プロフェッショナル 仕事の流儀」 2008年6月17日放送分
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080617/index.html )
-----------------------------------
■この回の「プロフェッショナル」は、茶師の前田文男氏でした。
茶師とは、お茶の製造に携わる人で、前田氏は、お茶のブレンドをする人だ
そうです。
■良いお茶ではなく、伸びるお茶
お茶を選ぶ基準、こだわっていることは、
良いということだけではなく、伸びるお茶ということです。
手をかければ、よりおいしくなるものということです。
このことを聞いたときに、何となく、人材の採用にも通じるところが
あるかもしれないと、思いました。
■良い人材を採る、採用したいとは、多くの会社で思っていることでしょう。
しかし、その時点で、良い人材だとしても、将来も、良い人材であるとは
限りません。
伸びしろがある、成長率が高い人材のほうが、それを見抜くことができるの
であれば、その人を採用したほうが良いはずです。
■お茶のチームワーク
お茶は、合組(ごうぐみ)という、複数のお茶をブレンドして、お茶にして
いるということです。
そうすることで、長所を引き出し、よりおいしいお茶ができるそうです。
これも、人間も同じかもしれません。
組み合わせによっては、良くも悪くもなってしまいます。
■まさか、お茶から、チームワークを学べるとは、思いもしていませんでした。
一人ひとりの力では、なかなか良い仕事などができないかもしれません。
チームだからこそできる、できた、そういう仕事もあると思います。
そういう意味では、チームというものが、組織や会社においては、
重要でしょう。
お茶のように、長所を組み合わせて、短所が消えるような、
そんなチームワークのあるチームをつくりたいものです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ お茶に、チームワークを学ぶ
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ チームワークで、大切なことは何だと思いますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『なぜ、ネットでしかヒットは生まれないのか』津谷祐司(著) »
■経営 のその他の記事
橋本浩氏・キョウデングループ会長「カンブリア宮殿」
マイクロソフト式「200のキャリア別」成長の手引き
イノベーションを育てる上司、潰す上司
強い課長の作り方「日経ビジネス」
中井政嗣氏・千房社長「部下を必ずやる気にさせる“人材育成術”教えます」
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2008年06月19日 17:00 | 経営 | 前田文男・茶師「一葉入魂、本分を尽くす」
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3034
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。