■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 無名ブランドを強く育てる4つのヒント
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「怒ったから終わり」ではない »
『一生モノの英語勉強法――「理系的」学習システムのすすめ』鎌田 浩毅 (著)吉田 明宏(著)
ツイート

⇒『一生モノの英語勉強法――「理系的」学習システムのすすめ』
鎌田 浩毅 (著),吉田 明宏(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/07/ichiei.html
-----------------------------------
■英語勉強法
英語の勉強法について書かれています。
「理系的」学習システムということですが、文系、理系、どちらでも
実行できる、オーソドックスな英語の勉強法だと思います。
▼ ここに注目 ▼
「文法の位置づけがよくわからないまま、「英文はとにかくたくさん読めば
よい」とか「大量に聞き流せばできるようになる」といった類の助言をし
ます。
これは一面では真理なのですが、そうした行動をする前に英文法をきち
んと学んでおかないと、まったく効果が出ません。」(p.111)
■英文法を学ぶ
英文法を学ぶことで、英語の「構造」を知ることができます。
構造がわからないまま、勉強すると、いつかは理解できるかもしれませんが、
時間がかかることでしょう。
ですから、英文法を学んでから、英文を読むなどしたほうが、効果的です。
▼取り入れたいと思ったこと
完璧主義を捨てる。
英語に限ったことではないですが、完璧を目指しすぎて、
例えば、わからない単語すべてを辞書で調べていたら、時間ばかりが
過ぎてしまいますし、会話では、そういうこともできないでしょう。
ある程度を目指して、推測するなどの能力を磨くと良いということです。
■一生モノの英語勉強法
一生モノの英語勉強法ということですが、わかりやすいオーソドックスな
英語の勉強法だと思います。
わかりやすいので、実践もしやすいと思いました。
英語の勉強法を知りたい方が読まれると、参考になると思います。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『頑張らない英語学習法』西澤ロイ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/04/gaei.html
『村上式シンプル英語勉強法』村上憲郎(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/08/muraei.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
一生モノの英語勉強法ということですが、わかりやすいオーソドック
スな英語の勉強法だと思います。
わかりやすいので、実践もしやすいと思いました。
英語の勉強法を知りたい方が読まれると、参考になると思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
英語の勉強法を知りたい方。
ビジネスパーソン。
★『一生モノの英語勉強法――「理系的」学習システムのすすめ』
鎌田 浩毅 (著),吉田 明宏(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/07/ichiei.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 英文法を学ぶことが、効果的
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 英文法を学ぶことが、効果的
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2012年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「怒ったから終わり」ではない »
■【書評・感想文】 スキルアップ のその他の記事
『一生モノの英語勉強法――「理系的」学習システムのすすめ』鎌田 浩毅 (著)吉田 明宏(著)
『6分間文章術――想いを伝える教科書』中野 巧(著)
『上位20%に入れる人だけが一生成功する』横山 信治(著)
『「超」説得法 一撃で仕留めよ』野口 悠紀雄(著)
『スタンフォード教授の心が軽くなる先延ばし思考』ジョン・ペリー(著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2013年7月26日 20:59 | 【書評・感想文】 スキルアップ | 『一生モノの英語勉強法――「理系的」学習システムのすすめ』鎌田 浩毅 (著)吉田 明宏(著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5511
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 無名ブランドを強く育てる4つのヒント■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「怒ったから終わり」ではない »