■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『社長は少しバカがいい。~乱世を生き抜くリーダーの鉄則』鈴木喬(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『キーメッセージのつくり方』高橋 宣行(著) »
商売の原点に立ち返る
ツイート
⇒ 商売の原点に立ち返る
(「日経ビジネス」 2013.4.8 p.64~)
-----------------------------------
■商売の原点に立ち返る
ミスミ会長の三枝匡氏の経営教室の第2回です。
「商売の原点」について語られています。
■商売の基本サイクル
創る(開発)→ 作る(生産)→ 売る(販売)
それぞれのプロセスに、顧客からのフィードバックを反映。
このサイクルを速く回す会社が、競争相手を凌駕していくということです。
●サイクルを回す
顧客からのフィードバックを反映しつつ、商売の基本サイクルを回す。
速ければ良いというものではないでしょうが、
遅くなると、他社に先を越されてしまって、顧客に相手にされないという
ことになってしまうかもしれません。
■社員を熱くする4つの原動力
強烈な反省論
戦略 ←→ ビジネスプロセス(商売の基本サイクル)
↓ ↓
マインド・行動
●戦略と商売の基本サイクルに、マインド・行動
戦略と商売の基本サイクルがあって、マインドと行動が一致すると、
従業員が力を合わせて、力を発揮しやすくなるということです。
「強烈な反省論」「戦略」「ビジネスプロセス」「マインド・行動」の
4つがあることで、従業員が動き始める。
こういうフレームワークを考えて、改革を行うということです。
会社を変えて行きたい。
そういうときに、考えてみたいフレームワークですね。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 商売の基本サイクルを回す
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 商売の基本サイクルを回していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2012年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『キーメッセージのつくり方』高橋 宣行(著) »
■経営 のその他の記事
商売の原点に立ち返る
成否は「3枚のシナリオ」で決まる
VW、世界トップへ3つの戦略
部下を思い通りに動かす「クギの刺し方」
無印流「海外で負けない」備え
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2013年4月 9日 22:00 | 経営 | 商売の原点に立ち返る
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5368
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『社長は少しバカがいい。~乱世を生き抜くリーダーの鉄則』鈴木喬(著)■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『キーメッセージのつくり方』高橋 宣行(著) »