■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『出会いとつながりの法則 ~誰も書かなかった新・出会い論~』永松茂久(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: ケン・シーガル スペシャルインタビュー »
給料が高い会社ほどトラブルが多いのはなぜか
ツイート
⇒ 給料が高い会社ほどトラブルが多いのはなぜか
(「プレジデント」 2012.08.13 p.94
http://www.bizpnet.com/zassi/12/08/pre0813.html )
-----------------------------------
■弁護士に相談に来るのは、給料が高い会社の社員
賃金水準が高い会社のほうが、相談が多いそうです。
なぜ、なのか?
■転職するより、会社と交渉したほうが良い
低賃金の会社は、同じ水準の会社が多く存在しているので、
会社と交渉するよりも、転職したほうが早いという判断が働きやすい。
逆に、賃金水準が高い会社は、そのような会社が多いわけではないので、
会社と交渉したほうが良いということになりやすいということです。
●「余裕がある」から揉め事に
「余裕がある」から、揉め事になりやすいということもあるのかも
しれません。
給料が高い人であれば、弁護士の費用もそれほど負担にもならないという
こともあるのではないでしょうか。
■賃金は相場並みで、人間関係などで
賃金が高いことが、従業員満足につながるとは、一概には言えない
ということです。
人間関係でつなぎとめていくと良いのではということでした。
●人間関係とやりがい
人間関係が嫌で会社を辞めていくというのは、よくあることでしょう。
ですから、人間関係が良い、会社の雰囲気が良いということは、
大切だと思います。
あとは、仕事のやりがいが重要でしょう。
自分が貢献できていることを実感できること。
この2点があると、賃金水準はあまり問題にはなりにくいのではない
でしょうか。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 賃金は相場並みで、人間関係と仕事のやりがいで従業員満足を
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 人間関係は良好で、仕事のやりがいがありますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2011年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: ケン・シーガル スペシャルインタビュー »
■【書評・感想】 経営 のその他の記事
給料が高い会社ほどトラブルが多いのはなぜか
『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著)
『Think Simple―アップルを生みだす熱狂的哲学』ケン・シーガル(著)
『朝60分で部下が変わる』嶋津良智(著)
『良い戦略、悪い戦略』リチャード・P・ルメルト(著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2012年8月 7日 15:00 | 【書評・感想】 経営 | 給料が高い会社ほどトラブルが多いのはなぜか
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5042
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『出会いとつながりの法則 ~誰も書かなかった新・出会い論~』永松茂久(著)■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: ケン・シーガル スペシャルインタビュー »