ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想文】 自己啓発 > 『思い違いの法則: じぶんの脳にだまされない20の法則』レイ・ハーバート(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 仕事に効くノート術
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 今こそ日本で稼ぐ 最高益の3社に2社は内弁慶 »


『思い違いの法則: じぶんの脳にだまされない20の法則』レイ・ハーバート(著)


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア

 ⇒『思い違いの法則: じぶんの脳にだまされない20の法則』
   レイ・ハーバート(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/06/omohou.html

-----------------------------------

思い違い

 勘違いというのはよくあることでしょう。

 ただ気がついたから、勘違いとなるわけですが、気がつかなければ、
 いつまでも、それが「本当」ということになってしまい、不都合なことが
 起こるかもしれません。

 本書では、ヒューリスティックという、人が意思決定を行う際、暗黙のうち
 に用いている簡便な解法や法則について、そうなりやすいのはなぜか、
 といったことについて書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「遠い将来のことを考えただけで、脳は抽象的な思考を生み、その抽象的な
  思考が体の忍耐力を実際に高めたのだ。
」(p.113)


長期の目標と体

 実験によって、肉体的なトレーニングをする際に、長期的な思考をした人の
 ほうが、トレーニングを長く続けたということがわかったそうです。

 長期の目標やビジョンがあったほうが、体の忍耐力が高まると考えられる
 かもしれません。

 短期的なことばかり考えている人は、体の忍耐力が低くなりやすいとも
 言えそうです。


思考によって体の反応が変わる

 言われてみれば、当たり前のように思えますが、意外と見落としがちなこと
 かもしれません。

 考え方で、粘りが変わってくるとしたら、うまく行っていないときなどに、
 違いが出てくるでしょう。

 あと一歩がんばれば、成功できたのに、ということだとしたら、
 思考によって結果に差が生まれてしまうかもしれません。


▼思ったこと

 上記のことは、言われると当たり前だけれど、意外ということだと思います。

 他にもっと意外と言うか、気づかされることも書かれていました。

 なるほど、そういう心理から、こういう考えに至って、そういう行動になる
 のかということがわかりました。

 思い違いや勘違いをしがちな人が読むと、興味深く読むことができるはず
 です。


じぶんの脳にだまされない20の法則

 思い違いや勘違いがどうして起こってしまうのか。

 本書では、ヒューリスティックという、人が意思決定を行う際、暗黙のうち
 に用いている簡便な解法や法則について書かれています。

 自分の意思決定や選択において、思い違いが起こりやすい理由を知ることが
 できると思います。

 じぶんの脳にだまされないようにしたい方は、読んでみてください。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『予想どおりに不合理』ダン・アリエリー(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/01/yosoufu.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    本書では、ヒューリスティックという、人が意思決定を行う際、
    暗黙のうちに用いている簡便な解法や法則について書かれています。
    自分の意思決定や選択において、思い違いが起こりやすい理由を知る
    ことができると思います。
    じぶんの脳にだまされないようにしたい方は、読んでみてください。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   じぶんの脳にだまされないようにしたい方。
   ビジネスパーソン。


 ★『思い違いの法則: じぶんの脳にだまされない20の法則』
   レイ・ハーバート(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/06/omohou.html
  『思い違いの法則: じぶんの脳にだまされない20の法則』レイ・ハーバート(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    思考によって体の反応が変わる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 思い違いをしていませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2011年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 仕事に効くノート術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 今こそ日本で稼ぐ 最高益の3社に2社は内弁慶 »


【書評・感想文】 自己啓発 のその他の記事
『思い違いの法則: じぶんの脳にだまされない20の法則』レイ・ハーバート(著)
『サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている』西内 啓(著)
『恐れない技術』桜井章一(著)
『勝ち続ける意志力』梅原大吾(著)
『古代ユダヤ賢人の言葉』石井 希尚(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2012年6月13日 10:59 | 【書評・感想文】 自己啓発 | 『思い違いの法則: じぶんの脳にだまされない20の法則』レイ・ハーバート(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4962

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。



▼前の記事:« 仕事に効くノート術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 今こそ日本で稼ぐ 最高益の3社に2社は内弁慶 »