■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
| 
       | 
  
| ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 | 
▼前の記事:« 流通スペシャル「地方スーパーの逆襲」
 
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 膨張する中国ニセモノ~追跡...グローバル化の脅威~ »
『問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門』横田尚哉(著)
 ⇒『問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門』横田尚哉(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/08/funnyu.html 
-----------------------------------
■『ワンランク上の問題解決の技術《実践編》』の著者、横田尚哉氏の
 著書です。
  http://www.bizpnet.com/book/2008/07/onemon.html 
今回は、ファンクショナル・アプローチの入門ということです。
 ファンクショナル・アプローチは、「機能」に着目して、
 問題解決をしていくという手法です。
▼ ここに注目 ▼
 「ヒット商品が出ると、多くの模倣が始まります。しかし後続の大半は、
  その商品にどのようなファンクションがあるのかを理解せずに、ただ
  カタチを真似するだけです。それでは、ヒット商品以上のヒットは
  できません。」(p.053)
■ヒット商品が生まれると、似たような商品が登場します。
単なる真似では、元々の商品以上にはヒットしないでしょう。
 さらなるヒットを考えるとしたら、
 カタチではなく、機能(ファンクション)を理解して、
 さらに、改善するなどが必要なわけです。
▼取り入れたいと思ったこと
 FASTダイアグラムというロジックツリーでの図解を、
 もう少し活用してみようと思いました。
 慣れてきたら、他の発想法と組み合わせて使うと、
 さらに、効果的に使えるのではないかと、考えています。
■入門ということで、ファンクショナル・アプローチのFASTダイアグラムに
 ついてわかりやすく解説されています。
 ファンクショナル・アプローチを活用したい方が読まれると、
 参考になるはずです。
 『ワンランク上の問題解決の技術《実践編》』横田尚哉(著)
  http://www.bizpnet.com/book/2008/07/onemon.html 
と合わせて読まれると、さらに理解が深まると思います。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
    ファンクショナル・アプローチについて、事例とともに
    わかりやすく書かれています。
    FASTダイアグラムが書かれているので、わかりすかったです。
    問題解決の手法としてのファンクショナル・アプローチを
    知って活用したい方が読まれると、参考になるはずです。
▼ おすすめしたい方 ▼
   ファンクショナル・アプローチを活用したい方。
   問題解決の思考法を知りたい方。
 ▼ あわせて読みたい ▼
  『ワンランク上の問題解決の技術《実践編》』横田尚哉(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/07/onemon.html 
  
 ★『問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門』横田尚哉(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/08/funnyu.html 
  
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇    カタチではなく、機能(ファンクション)を理解する
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 機能を考えていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 膨張する中国ニセモノ~追跡...グローバル化の脅威~ »
■【書評・感想文】 自己啓発 のその他の記事
『問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門』横田尚哉(著)
『スイッチ!』チップ・ハース(著)ダン・ハース(著)
『バカでも年収1000万円』伊藤喜之(著)
『こんどこそ!やめる技術』美崎栄一郎(著)
『「働きがい」なんて求めるな。』牧野正幸(著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
| 「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために | 
| ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 | 
| ビジネス書評:「知識をチカラに!」 | 
2010年8月27日 16:59 | 【書評・感想文】 自己啓発 | 『問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門』横田尚哉(著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4093
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。




 



