■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『マネジャーの実像「管理職」はなぜ仕事に追われているのか』ヘンリー・ミンツバーグ(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『見せるだけで売れてしまう「事例広告」の方法』村中明彦(著) »
知識創造を提唱――知識は、天然資源のように誰かに発見されるもの
⇒ 知識創造を提唱――知識は、天然資源のように誰かに発見されるもの
ではなく、人が関係性の中で創るもの
(「ITmedia エグゼクティブ」の記事より
http://www.bizpnet.com/zassi/11/04/110421.html )
-----------------------------------
■エグゼクティブ・リーダーズ・フォーラム(ELForum)の第13回における
一橋大学 名誉教授の野中郁次郎氏の講演についての記事です。
イノベーションや知識創造について、講演されています。
■知識は、天然資源のように誰かに発見されるものではなく、
人が関係性の中で創る資源である
知識は創造するもの、ということです。
人の思いや理想、感情などから、創造されていくとのことです。
●知識を創造する
発見するという面もあると思いますが、
暗黙知と形式知の相互作用によって、創造されていくものということです。
新しく知識を生み出していく。
そういう視点があるということです。
■知識を生かし、利益に結びつけていくビジネスモデルとは?
「知識ベース・ビジネスモデルは、企業のビジョンに基づいて組織基盤や
顧客基盤を結びつける"場"を提供することで、企業としてぶれない軸や
社会的な存在価値と持続性を実現することが可能になる」
と、野中氏は言われています。
●知識を活用して、価値を生み出すビジネスモデルを作ることが
利益に結びつくということでしょう。
知識から、価値へと結びつけることができるかどうか。
そこに、ビジネスとして成立するかどうかがあるのだと思います。
それには、知を創発させる「場」を作ることが重要とのこと。
そんな場を、企業は、作り出すことが求められている、ということが
わかります。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 知識を活用して、価値を生み出す
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 知識を活用して、価値を生み出していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2010年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『見せるだけで売れてしまう「事例広告」の方法』村中明彦(著) »
■その他 のその他の記事
知識創造を提唱――知識は、天然資源のように誰かに発見されるもの
3・11広がる波紋
プロフェッショナルに勇気をくれた言葉
アナリストに聞く、企業におけるiPad活用法
「はやぶさ」プロジェクトマネージャー 宇宙航空研究開発機構(JAXA)教授 川口淳一郎氏
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2011年4月21日 22:00 | その他 | 知識創造を提唱――知識は、天然資源のように誰かに発見されるもの
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4414
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。