■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『考える力をつける知的論理トレーニング』高島康司(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『分析力を武器とする企業強さを支える新しい戦略の科学』 »
宮崎駿のすべて~「ポニョ」密着300日 ~
⇒ 宮崎駿のすべて~「ポニョ」密着300日 ~
(「プロフェッショナル 仕事の流儀」 2008年8月5日放送分
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080805/index.html )
-----------------------------------
■宮崎アニメ。
いつの頃からか、宮崎駿監督のアニメをこう呼ぶようになっているようです。
そして、一度は見たことがあるという人が、多いと思います。
この回の「プロフェッショナル」は、宮崎駿監督でした。
「崖の上のポニョ」の制作に密着した300日を中心に、
宮崎駿氏の今までについてなどを紹介していました。
■どん底の3年
今でこそ、日本の映画興行収入を塗り替えるほどの人気のアニメ映画を
つくっている宮崎駿監督ですが、企画が通らず、つらい時期もあった
そうです。
「ルパン三世 カリオストロの城」
何度も、テレビで放映されていますから、見たことがある方も
多いでしょう。
この作品は、宮崎駿氏が、初めて監督をしたものです。
しかし、興行は、芳しくなかったようです。
■そして、それから3年間、企画などを映画会社などに持っていっても、
採用されず、
そんなときのことを、
「チャンスをくれなかった人への怒りを感じる。
でも、どこかにしまっておく。
人に運命をゆだねない。」
と言われていました。
■人に運命をゆだねない
宮崎監督の作品に共通していることは何か?というと、
空を飛ぶとか、楽しいとか、いくつかあることでしょう。
その一つに、主人公が、「人に運命をゆだねない」、もしくは、
そのようになっていくということが、あるように思います。
(『折り返し点―1997~2008』の中で、アニメは、小さい子供には、
1年に1度くらい見てくれれば良いというようなことを言われています。
http://www.bizpnet.com/book/2008/08/orikaesi.html
このメルマガの読者は、大人の方でしょうから、
何を感じるか、何度見るかは、もちろんご自身の自由です(笑)。)
■「運命」は、命を運ぶと書きます。
自分の命をどこに運ぶかは、他人にはゆだねない。
自分の人生は、自分で決める。
他人のせいにはしない。
こんな理屈っぽいことは、伝えようとはしていないのかもしれませんが、
そんなことが、宮崎アニメを見終えると、感じられる。
だからなのか、多分そういうこともあるでしょうけど、
きっと観ると楽しいから、多くの人が観たいと思うのでしょうね。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 他人に運命をゆだねない
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 運命について、少し考えてみる
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『分析力を武器とする企業強さを支える新しい戦略の科学』 »
■その他 のその他の記事
宮崎駿のすべて~「ポニョ」密着300日 ~
目配り上手が選手を変える「日経ビジネス」
「メタボ撲滅大作戦」を展開
名人戦・森内俊之VS羽生善治「最強の二人、宿命の対決」
野口健氏・アルピニスト「地球の“叫び”を聴け!」
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2008年08月08日 17:00 | その他 | 宮崎駿のすべて~「ポニョ」密着300日 ~
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3105
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。