■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『経営戦略全史』三谷宏治(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『燃え尽きない10の方法』ハーバート・フロイデンバーガー(著) »
「仕事の9割」は4大スキルで決まる

スポンサーリンク
⇒ 「仕事の9割」は4大スキルで決まる
(「日経ビジネス アソシエ」 2014年7月号 p.024~
http://www.bizpnet.com/zassi/2014/07/aso1407.html )
-----------------------------------
■4大スキル
伝える力、問題解決力、リーダー力、調整力。
この4つが、仕事で大切なことということで、
この号の「アソシエ」では取り上げられています。
■必ず伝わる3ステップ
傾聴 → 質問 → 提案
相手の話したいことを聴き、
相手を主語に質問し、
相手に判断を委ねる形で提案する
●傾聴→質問→提案
聴いて、質問して、提案すると、伝わりやすいということです。
ほとんど相手主体ということですね。
伝えるというのは、相手がわかる、腑に落ちるということなのかも
しれません。
■問題解決力の4ステップ
1 問題の把握
2 原因の調査・分析
3 解決策の立案
4 解決策の実施
●問題を解決するために
問題解決のために、こういった4つのステップを経ると良いということです。
1つずつしっかり行うことが、問題解決につながるのだと思います。
逆に、どこかが抜けていたりすると、解決できない。
そういうことにつながりそうですね。
●他の2つの力も参考になる
他の2つの力もわかりやすくまとまっています。
伝える力、問題解決力、リーダー力、調整力。
この4つを知りたい方は、読んでみてください。
「日経ビジネス アソシエ」 2014年7月号 p.024~
http://www.bizpnet.com/zassi/2014/07/aso1407.html
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 伝える力、問題解決力、リーダー力、調整力
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 4大スキルを身につける
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2013年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『燃え尽きない10の方法』ハーバート・フロイデンバーガー(著) »
■スキルアップ のその他の記事
「仕事の9割」は4大スキルで決まる
生意気と思われずに意見を言いたい人へ
「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」はどこが違うのか
出会った人を必ず味方にする「フレーム理論」3つの基本
仕事に効く「地頭力」の鍛え方
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2014年6月30日 22:00 | スキルアップ | 「仕事の9割」は4大スキルで決まる
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5947
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『経営戦略全史』三谷宏治(著)■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『燃え尽きない10の方法』ハーバート・フロイデンバーガー(著) »