■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『社長! 「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ!』井ノ上 陽一(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『伝え方が9割』佐々木 圭一(著) »
時間活用の技法
ツイート
⇒ 時間活用の技法
(「日経ビジネス アソシエ」 2013年4月号 p.010~
http://www.bizpnet.com/zassi/13/04/aso1304.html )
-----------------------------------
■時間活用の技法
時間は、大切ですよね。
この号の「アソシエ」の特集は、時間活用の技法ということです。
■長期的ゴールを意識し、小さな課題から挑戦せよ
『スタンフォードの自分を変える教室』の著者、スタンフォード大の
心理学者である、ケリー・マクゴニガル氏が、時間を生かすということを
教えてくれています。
脳には、短期モードと長期モードという2つのモードがあり、
長期的ゴールを意識して、小さな課題から始めると良いということです。
●大きなゴールと小さなゴール
大きな目標につながる小さなゴール、ステップを実行していく。
これができるようになると、成果が出やすくなると思います。
時間を活用する、ということは、目標を達成するということだとすると、
要は、こういうことをできるようになることでしょうから、
長期的ゴールから小さな課題を考えて、実行できるようになると良いですね。
■リスト方式かスケジュール方式か
時間術のベストセラー&良書ガイドというのが、紹介されています。
その中で、タスク管理は、リスト方式かスケジュール方式かということが
書かれています。
それぞれの特徴が紹介されているわけですが、
タスクリストを作り、実行前日にスケジュールに落とすというような
折衷案もオススメということです。
●わたしは、スケジュール方式
わたしは、今は、スケジュール方式です。
1日の実行タスクは多いほうだと思いますが、Googleカレンダーに
大まかな時間を入れて、そのスケジュール内のメモに、タスクを書き込んで
います。
結局、スケジュールに入れないタスクは行わないようになってしまうので、
こうしています。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 長期的ゴールを意識し、小さな課題から挑戦せよ
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 長期的ゴールを意識して、小さな課題から実行していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2012年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『伝え方が9割』佐々木 圭一(著) »
■スキルアップ のその他の記事
図解・資料の作り方
時間活用の技法
頑張らない英語勉強法
問題解決につながる因果関係の整理法
ジャーナリストが教える「正しい質問」の仕方
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2013年3月11日 22:00 | スキルアップ | 時間活用の技法
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5324
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『社長! 「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ!』井ノ上 陽一(著)■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『伝え方が9割』佐々木 圭一(著) »