■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす』エリック・カロニウス(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉』リンダ・グラットン(著) »
松下幸之助の妻がペテン師にも優しかった理由
ツイート
⇒ 松下幸之助の妻がペテン師にも優しかった理由
(「プレジデント」 2012.10.15 p.110~
http://www.bizpnet.com/zassi/12/10/pre1015.html )
-----------------------------------
■松下幸之助の妻
松下幸之助氏の妻、むめの氏について、誰に対しても優しかった理由に
ついてなどが紹介されてます。
「変わる」ということについて興味深い記事でした。
■松下むめの的生き方
1 人間の本質的な資質は、努力で大きく改善できるという「しなやか
マインドセット」をもっている
2 財産や地位など世俗的な基準で、自分も他人も評価しない
3 誰に対しても親切に誠実に接する
4 出会った人からよいところを学び取ろうとする
●松下幸之助の妻がペテン師にも優しかった理由
こういった生き方をしていたから、松下むめの氏は、優しかったという
ことです。
たしかに、人にやさしくできる人は、こういった考え方、生き方をしている
ように思います。
この記事の興味深いところはここからで、こういったことは、
たいていの本に書かれていたり、大切と言われていることです。
ですが、なかなかできないというのは、なぜなのか?
■変われないのはなぜなのか?
アメリカの心理学者ロバート・ケーガンらが提唱した、
「行動変容免疫」というものがあり、それは、
「これは自分を守る働きをしており、免疫とよく似ている。」
「人間が行動を変容するためには、自分がどんな変容免疫をもっているか
を知り、その免疫機能を弱める必要がある」
ということです。
●心のブレーキ
言われることは良いと思っているけれど、変われない。
そういう人は、これまで身につけてきたことや経験したことから、
良いと思いながらも否定的な見方もしてしまう。
上の例では、「出会った人から良いところを学ぶ」は、そうは言っても、
自分よりも「すごい人」でないとあまり意味がないとか、好きな人から
しか学べないという考えだと、誰からでも学ぶということはできない
でしょう。
こういった免疫、ブレーキが働くので、なかなか変われないということです。
素直さが大切というのは、そういう人は、ブレーキや免疫が
あまり働かないで、すぐに良いものは良いと取り入れられるということだと
思います。
変わりたいのであれば、免疫やブレーキを、一旦置いておくというのが、
重要です。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 免疫やブレーキを、一旦置いて、変わる。
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 変わるために、自分の免疫やブレーキを一旦置いていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2012年上半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉』リンダ・グラットン(著) »
■スキルアップ のその他の記事
松下幸之助の妻がペテン師にも優しかった理由
学歴と就職・給料・幸せ度
精神的なピーキングとチーム力を高める重要性
結局、企業で最後に生き残る人たち
プロビジネスマンの「論理力強化法」
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2012年10月 2日 12:00 | スキルアップ | 松下幸之助の妻がペテン師にも優しかった理由
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5112
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす』エリック・カロニウス(著)■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉』リンダ・グラットン(著) »