■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 三浦由紀江・駅弁販売・営業所長「楽しむ心が、道を拓(ひら)く」
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 儲かる商売の新ネタ101 »
『中村貞裕式 ミーハー仕事術』中村貞裕(著)
ツイート

⇒『中村貞裕式 ミーハー仕事術』中村貞裕(著)
http://www.bizpnet.com/book/2012/08/mesigo.html
-----------------------------------
■ミーハー
世界一の朝食で話題のbillsや、the SOHOといった施設のプロデュースなど
を手がけている中村貞裕氏の著書です。
ミーハーになって、仕事をすることの大切さについて書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「言葉だけでなく、
同じ絵を見せることで
人はポジティブに巻き込める」(p.57)
「僕は、巻き込む相手にも同じ夢を見せることを大切にしている。
口であれこれ説明するのももちろん大事だが、最も効果的なのは、一緒に
いろんなものを見たり、一緒にいろんな体験をして、ワクワクを共有する
ということだと気づいたのだ。」(p.56)
■言葉だけでなく、同じ絵を見せる
言葉は大切ですが、それだけよりも、やはり絵や体験をしてもらうと、
わかりやすいですし伝わりやすいです。
ワクワクを共有する。
これができると、人に積極的に関わってもらいやすいということです。
▼取り入れたいと思ったこと
人が興味をひく「フック」をたくさん作る。
この大切さが書かれていました。
一つだと、あまり多くの人には、伝わりにくいでしょう。
「フック」をたくさん作る。
意識して作りたいことだと思いました。
■ミーハー仕事術
ミーハーになって、仕事をすることの大切さについて書かれています。
興味があることをつなげて、仕事にしていく、プロデュース術を知る
ことができます。
「ミーハー仕事術」を知りたい方は、読んでてみてください。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『ヒット率99%の超理論』五味一男(著)
http://www.bizpnet.com/book/2007/02/hit.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
世界一の朝食で話題のbillsや、the SOHOといった施設のプロデュー
スなどを手がけている中村貞裕氏の著書です。
興味があることをつなげて、仕事にしていく、プロデュース術を知る
ことができます。
「ミーハー仕事術」を知りたい方は、読んでてみてください。
▼ おすすめしたい方 ▼
仕事をおもしろくプロデュースしたい方。
ビジネスパーソン。
★『中村貞裕式 ミーハー仕事術』中村貞裕(著)
http://www.bizpnet.com/book/2012/08/mesigo.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 言葉だけでなく、同じ絵を見せる
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 言葉だけでなく、同じ絵を見せていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2011年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 儲かる商売の新ネタ101 »
■【書評・感想文】 スキルアップ のその他の記事
『中村貞裕式 ミーハー仕事術』中村貞裕(著)
『たった5秒思考を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく』鳥原隆志(著)
『100円ショップ文具術』文房具朝食会(著)多田健次(著)
『100の仕事も同時に回る ダブルブッキング時間術』おちまさと(著)
『突破論』平井伯昌(著)日経ビジネスアソシエ(編集)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2012年8月27日 20:59 | 【書評・感想文】 スキルアップ | 『中村貞裕式 ミーハー仕事術』中村貞裕(著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5061
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 三浦由紀江・駅弁販売・営業所長「楽しむ心が、道を拓(ひら)く」■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 儲かる商売の新ネタ101 »