■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 視野と経験を狭める「フィルターバブル」を打ち破れ
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: ひらめき脳 »
『アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか』フレッド・ボーゲルスタイン(著)

⇒『アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか』
フレッド・ボーゲルスタイン(著)
http://www.bizpnet.com/book/2014/02/googleapple.html
-----------------------------------
■アップルとグーグル<>
アップルとグーグル。
その競争について、とくに、スマートフォンを中心に書かれています。
これからのITがどうなっていくのか、アップルとグーグルどちらが、
「世界」を「支配するのか」ということに興味がある方が読まれると、
興味深く読むことができるとと思います。
▼ ここに注目 ▼
「モバイル・プラットフォーム戦争のなりゆき次第では、グーグルと
アップルのエコシステムが長期的に共存し、どちらも大きな利益を
得てイノベーションがさらに進むかもしれない。しかし、近年の
歴史を見れば、両社はそうならないという前提で闘うしかない
だろう。」(p.185)
■共存できないという前提で
アップルとグーグルは、以前は、まったく違った「ビジネス」をして
いました。
今も、同じではないですが、以前よりも似たようなことを行っています。
収益源が違うので、戦略も違ってきますが、ユーザーからすると、
似たようなことをしているように見えると思います。
そして、両社が共存できるかどうかというと、できないこともないのかも
しれませんが、どちらかがユーザーから選ばれなくなるということも
あり得るという前提で、ビジネスを行わないと、そうなったときには、
遅いということになるでしょう。
●これまでとこれから
本書では、これまでの経緯について詳しく書かれています。
そして、これからどのようになりそうなのか。
そのあたりも、示唆されています。
アップルとグーグルがこれからどうなっていくのか。
ITが変わっていくポイントになるだろうことなので、興味がある方は
興味深く読むことができると思います。
▼思ったこと
環境や競合は変わっていく。
ということがわかります。
環境が変わらないという前提でいると、対応することができなくなる
こともあるでしょう。
環境は変わるものだという前提を持って、取り組みたいところです。
■アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか
アップルとグーグルのこれまでの競争などについて書かれています。
とくにスマートフォンを中心にどのような競争をしてきたのか。
当事者へのインタビューなどもあるので、ある程度、裏側などもわかります。
アップルとグーグルのこれまでとこれからを知りたい方が読まれると、
興味深く読むことができると思います。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『スティーブ・ジョブズ I』ウォルター・アイザックソン(著)
『スティーブ・ジョブズ II』
http://www.bizpnet.com/book/2011/11/jobs1.html
http://www.bizpnet.com/book/2011/11/jobs2.html
『Google誕生』デビッド ヴァイス
http://www.bizpnet.com/book/2006/06/google.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
アップルとグーグルのこれまでの競争などについて書かれています。
とくにスマートフォンを中心にどのような競争をしてきたのか。
当事者へのインタビューなどもあるので、ある程度、裏側なども
わかります。
アップルとグーグルのこれまでとこれからを知りたい方が読まれると、
興味深く読むことができると思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
アップルとグーグルがこれからどうなっていくのかを考えたい方。
ビジネスパーソン。
★『アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか』
フレッド・ボーゲルスタイン(著)
http://www.bizpnet.com/book/2014/02/googleapple.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 環境や前提は変わる
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2013年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: ひらめき脳 »
■ネット・コンピュータ のその他の記事
『アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか』フレッド・ボーゲルスタイン(著)
『スマホ×ソーシャルで儲かる会社に変わる本』高橋暁子(著)
『ネットで儲ける王様のカラクリ』竹内 謙礼(著)
『ストレスフリーで効率アップ! EVERNOTEを便利に使う48の技』佐々木正悟(著)淺田義和(著)
『ノマドワーカーという生き方』立花岳志(著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2014年2月10日 20:59 | ネット・コンピュータ | 『アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか』フレッド・ボーゲルスタイン(著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5766
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 視野と経験を狭める「フィルターバブル」を打ち破れ■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: ひらめき脳 »