■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 不測の事態を切りぬける、3つのステップ
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 朝時間革命 「なぜ早起きできないか?」傾向と対策 »
『コトラー8つの成長戦略 低成長時代に勝ち残る戦略的マーケティング』
ツイート

⇒『コトラー8つの成長戦略 低成長時代に勝ち残る戦略的マーケティング』
フィリップ・コトラー(著),ミルトン・コトラー(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/07/kotoler8.html
-----------------------------------
■低成長時代におけるマーケティング
フィリップ・コトラー氏とミルトン・コトラー氏の著書です。
低成長時代におけるマーケティングについて書かれています。
まとまっていて、わかりやすいです。
▼ ここに注目 ▼
持続的成長のための8つの途
マーケット・シェアを築いて成長する
コミッテッド・カスタマーやコミッテッド・ステークホルダーを増やして
成長する
強力なブランドを築いて成長する
新製品、新サービス、そして経験を革新して成長する
国際展開による成長
合併、買収、アライアンス、そしてジョイント・ベンチャーによる成長
社会的責任の卓越した評判で成長する
政府およびNGOとの提携による成長
●8つの成長戦略
低成長時代に、こういった8つの成長戦略があるということです。
こう見てみると、それぞれは、どこかで言われていることのように思います。
そうだとすれば、奇策があるわけではなくて、着実に必要なことを行なって
いくということが、これからのマーケティングと言えるのかもしれません。
奇策があっても良いとは思いますが、上記のようなある意味「王道」の
マーケティングを行いつつ、奇策も行うということなのではないでしょうか。
▼取り入れたいと思ったこと
さらに、低成長時代においては、それぞれの戦略を確実にしっかり行う
ことも大切のように、本書を読んで思いました。
この点が、実行の際には、むずかしいところなのだと思います。
しっかり実行する。
大切にして行きたいと思います。
■コトラー8つの成長戦略
低成長時代におけるマーケティングについて書かれています。
1冊で8つの戦略がまとまっているので、これからのマーケティングを知る
には、参考になる1冊だと思います。
マーケティングを知りたい方は、読んでみてください。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則』
http://www.bizpnet.com/book/2010/09/market30.html
『コトラーのイノベーション・マーケティング』
http://www.bizpnet.com/book/2011/11/kotoinno.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
低成長時代におけるマーケティングについて書かれています。
1冊で8つの成長戦略がまとまっているので、これからのマーケティ
ングを知るには、参考になる1冊だと思います。
マーケティングを知りたい方は、読んでみてください。
▼ おすすめしたい方 ▼
マーケティング担当者。
経営者。
★『コトラー8つの成長戦略 低成長時代に勝ち残る戦略的マーケティング』
フィリップ・コトラー(著),ミルトン・コトラー(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/07/kotoler8.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 持続的成長のための8つの途
◇
◇ マーケット・シェアを築いて成長する
◇ コミッテッド・カスタマーやコミッテッド・ステークホルダーを
◇ 増やして成長する
◇ 強力なブランドを築いて成長する
◇ 新製品、新サービス、そして経験を革新して成長する
◇ 国際展開による成長
◇ 合併、買収、アライアンス、そしてジョイント・ベンチャーによる成長
◇ 社会的責任の卓越した評判で成長する
◇ 政府およびNGOとの提携による成長
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 成長のための戦略を実行していますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2012年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 朝時間革命 「なぜ早起きできないか?」傾向と対策 »
■【書評・感想文】 マーケティング のその他の記事
『コトラー8つの成長戦略 低成長時代に勝ち残る戦略的マーケティング』
『販促の教科書』眞喜屋実行(著)
『ムーブメント・マーケティング 「社会現象」の使い方』スコット・グッドソン(著)
『プラットフォーム ブランディング』川上慎市郎(著)山口義宏(著)
『なぜあの会社は安売りせずに利益を上げ続けているのか』松野恵介(著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2013年7月 8日 20:59 | 【書評・感想文】 マーケティング | 『コトラー8つの成長戦略 低成長時代に勝ち残る戦略的マーケティング』
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5484
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 不測の事態を切りぬける、3つのステップ■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 朝時間革命 「なぜ早起きできないか?」傾向と対策 »