ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ
トップページ > 経営 > 対立を避けるだけの「いい人」はチームにいる意味がない

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 『「上司に話が通じない」と思ったときに読む本』濱田 秀彦(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『世界を動かすプレゼン力』ニック・バーリー(著) »


対立を避けるだけの「いい人」はチームにいる意味がない


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア
スポンサーリンク


 ⇒ 対立を避けるだけの「いい人」は
   チームにいる意味がない
   (「DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー」の記事より
    http://www.dhbr.net/articles/-/2601

-----------------------------------

■対立への対処

 「争いから距離を置き「いい人」でいる自分を、誇りに思っていない
  だろうか。そうであれば、残念ながらあなたは――好戦的なメンバーと
  同じくらい――チームの機能不全の一因となっているかもしれない。」

 とは言え、対立すれば良いというわけではないでしょう。

 率直に意見を交換しつつ、対立しないようにするにはどうすると良い
 のでしょうか?


■意見の不一致にうまく対処する5つのヒント

 「健全な対立と、いい人としてのイメージを両立させるにはどう
  すべきか。秘訣はすべて、意識の持ち方と言い方にある。」

 1.「でも」ではなく「そして」を使う
 2.仮定を使う
 3.影響について尋ねる
 4.問題の背景を明らかにする
 5.助けを求める


●言い方をマイルドに

 違う意見を言うときに、そのままストレートに言うと、
 受け取る側が、ただの批判と取ることもあるでしょう。

 そうならないように、言い方を「マイルドに」する。

 そうすることで、批判とは取られないようになりやすいですね。


●仮定を使う

 仮定を使った表現をする。

 「もし~なら、どうなるか?」という言い方であれば、
 周りの想像を引き出して、アイデアを考えることにもなるかも
 しれません。

 「~だ。」と言うのとは、表現が違うだけですが、
 反応は変わってくるでしょう。


●聞き手としては

 伝える側がこういう工夫をできるかどうかはわかりません。

 だから、聞き手の場合は、相手が自分と違う意見を、
 言い方ではなく内容で受け取りたいものです。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    自分の意見の言い方をマイルドにする
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 言い方をマイルドにしていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2013年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 『「上司に話が通じない」と思ったときに読む本』濱田 秀彦(著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『世界を動かすプレゼン力』ニック・バーリー(著) »


経営 のその他の記事
対立を避けるだけの「いい人」はチームにいる意味がない
「老舗医薬」が教える会社改造の処方箋
部下が指示を理解してくれないのは、あなたの能力不足かも?
デュポン 200年企業が見る未来
優秀な社員には繰り返し挑戦させる

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2014年6月13日 22:00 | 経営 | 対立を避けるだけの「いい人」はチームにいる意味がない 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5923

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。



▼前の記事:« 『「上司に話が通じない」と思ったときに読む本』濱田 秀彦(著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『世界を動かすプレゼン力』ニック・バーリー(著) »